入試情報 入学手続について

追加合格の方へ

以下のリンクより「2025年度入学手続について(追加合格)」「入学手続の流れ・チェックシート」をダウンロードし、内容を確認してください。その後、大阪公立大学ポータルサイトにログインして、入学手続を進めてください。

※以下の案内は、合格通知書と同封して郵送しているものと同じ内容ですので、書類がお手元に到着していなくても以下案内をダウンロードし、ポータルサイトへアクセスしていただければ入学手続を進めることができます。

※追加合格の入学手続サイト登録期間は2025年3月29日(土)9時00分~2025年3月30日(日)15時00分です。「情報登録」「入学料納付」には30分~1時間程度かかる見込みですので、時間に余裕をもってサイトにアクセスしてください。

2025年度入学手続について(追加合格) 入学手続の詳細な説明を記載しています。必ずご一読ください。
入学手続の流れ・チェックシート 入学手続全体の流れをチェックシート方式で記載しています。入学手続を進めるにあたって、ご自身で進行状況を確認するのに使用ください。

手続サイト内の操作方法等については、以下マニュアルをダウンロードし、ご確認ください。

入学手続サイト操作マニュアル 入学手続サイト内での操作や画面遷移の説明を記載しています。サイト内での手続を進める際にご参照ください。

 

大阪公立大学ポータルサイトへは、以下ボタンからアクセスしてください。

 

 

以下は、入学手続実施済みの内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

合格おめでとうございます。

入学手続方法は入学手続サイトでの「情報登録」「入学料納付」と「提出書類の郵送」となります。入学手続を進める際は、「2025年度入学手続について(一般選抜)」を確認し、内容を十分理解したうえで、手続を行ってください。

※期間内に入学手続(「情報登録」「入学料納付」「提出書類の郵送」のすべて)を完了しなかった方は、入学を辞退したものとして取り扱いますのでご注意ください。

 

マニュアルのダウンロード

以下のリンクより「2025年度入学手続について(一般選抜)」「入学手続の流れ・チェックシート」をダウンロードし、内容を確認してください。その後、大阪公立大学ポータルサイトにログインして、入学手続を進めてください。

※以下の案内は、合格通知書と同封して郵送しているものと同じ内容ですので、書類がお手元に到着していなくても以下案内をダウンロードし、ポータルサイトへアクセスしていただければ入学手続を進めることができます。

2025年度入学手続について(一般選抜) 入学手続の詳細な説明を記載しています。必ずご一読ください。
入学手続の流れ・チェックシート 入学手続全体の流れをチェックシート方式で記載しています。入学手続を進めるにあたって、ご自身で進行状況を確認するのに使用ください。

 

手続サイト内の操作方法等については、以下マニュアルをダウンロードし、ご確認ください。

入学手続サイト操作マニュアル 入学手続サイト内での操作や画面遷移の説明を記載しています。サイト内での手続を進める際にご参照ください。

 

大阪公立大学ポータルサイトへは、以下ボタンからアクセスしてください。

 

下記「目次」から下の内容は、「2025年度入学手続について(一般選抜)」等の概要を記載しておりますので、ご参考ください。

 

 

 

目次

  1. 入学手続
  2. お問合せ先

 

 

 

1.入学手続

1.入学手続期間について

各日程により、入学手続期間が異なります。

合格された日程の入学手続サイト登録期間を確認し、手順「2.入学手続サイトへアクセス」に進んでください。

試験日程 学部・学域 入学手続サイト登録期間

提出書類郵送期間

【簡易書留(速達可)必着】

一般選抜 前期日程

現代システム科学域

文学部

法学部

経済学部

商学部

理学部

工学部

農学部

獣医学部

医学部(医学科、リハビリテーション学科)

看護学部

生活科学部

2025年3月9日(日)11時00分~

 2025年3月15日(土)12時00分

2025年3月9日(日)~

 2025年3月15日(土)

一般選抜 後期日程

現代システム科学域

文学部

法学部

経済学部

商学部

理学部

農学部

医学部(リハビリテーション学科)

看護学部

2025年3月22日(土)15時00分~

 2025年3月27日(木)12時00分

2025年3月22日(土)~

 2025年3月27日(木)

一般選抜 中期日程 工学部

2025年3月23日(日)11時00分~

 2025年3月27日(木)12時00分

2025年3月23日(日)~

 2025年3月27日(木)

 

 

2.入学手続サイトへアクセス

以下のボタンより本学ポータルサイトへアクセスし、ユーザーID・パスワードを入力のうえログインしてください。

その後マイページ下部「入学手続」をクリックして入学手続サイトへアクセスし、入学手続サイト登録期間内に「情報登録」「入学料納付」を完了してください。また、学生証用顔写真登録がありますので、写真データ(.jpg)をご用意ください。

※「情報登録」「入学料納付」には30分~1時間程度かかる見込みですので、時間に余裕をもってサイトにアクセスしてください。

 

3.郵送提出書類の提出

入学手続サイトでの「情報登録」「入学料納付」完了後、本学からお送りする入学手続案内に同封している提出書類送付用封筒(角形2号・入試課(杉本キャンパス)行)を用い、下記の提出書類を簡易書留(速達可)にて郵送期間内必着で郵送してください。

※提出書類の不備、未着などの場合は、各日程の手続期間終了後に本学よりご連絡をさせていただきます。

※提出書類に関するお問合せは、本ページ下部「2.お問合せ先」の入試課までご連絡ください。

(1) 大学入学共通テスト受験票(全員)
  • 大学入学共通テスト受験票(原本)を提出してください。大学入学共通テスト受験票に入学手続完了済印を押印し、下記(3)の返送用封筒で返送します。
(2)

卒業証明書等入学資格を証する書類(対象者のみ)

※既卒生は不要です

  • 出願時に卒業見込みまたは資格取得見込みの方のみ提出が必要です。(既卒生等で提出済みの方は本書類の提出は不要です)
  • 高等学校等を卒業する方は「卒業証明書(原本)」を、その他出願資格要件を証する書面で出願し受験した方は「修了証明書(原本)」等を提出してください。
  • 卒業証明書の右肩に本学受験番号、入学する学部・学域、学科・学類・専攻名を記入してください。証明書が厳封されている場合は、開封し証明書のみお送りください。
  • 入学手続書類郵送時に提出ができない場合は、2025年3月31日(月)までに入試課(杉本キャンパス)宛に郵送してください。提出のない場合は入学許可を取り消します。
(3)

大学入学共通テスト受験票返送用封筒

  • 同封の大学入学共通テスト受験票返送用封筒に返送先の住所、氏名、本学受験番号を記入し、490円分の切手を貼り付け提出してください。

 

 

4.新入生ナビにアクセス

入学手続を完了された方は、「大阪公立大学新入生ナビ」に必ず速やかにアクセスしてください。

校友会や教育後援会、学研災等の各種加入手続き、これから大学生として学修・生活していくうえで必要な情報や、カリキュラムオリエンテーション(対面、新入生全員参加)に関する情報等、大学からの大切な案内を掲載しています。

 

 

.お問合せ先

入試課
(9時~17時 入学手続期間休日可)

《入学手続》

072-2549202(直通)

入試課(中百舌鳥キャンパス)

<提出書類送付先>

〒558-8585
大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番138号
大阪公立大学 入試課(杉本キャンパス)

教育推進課
(平日、手続期間最終日
9時~17時)

《情報登録》

■現代システム科学域、工学部、農学部、獣医学部、医学部リハビリテーション学科

<中百舌鳥学籍担当>
072-252-6369(直通)
E-mail:gr-kyik-gakuseki[at]omu.ac.jp

[at]を@に変更してください。

 

■文学部、法学部、経済学部、商学部、理学部、医学部医学科、看護学部、生活科学部

<杉本学籍担当>
06-6605-2060(直通)
E-mail:gr-kyik-s-gakuseki[at]omu.ac.jp
[at]を@に変更してください。

〒599-8531
大阪府堺市中区学園町1番1号
大阪公立大学 中百舌鳥キャンパスA3棟2階 教育推進課教務調整担当(学籍担当)

 

 

 

〒558-8585
大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番138号
大阪公立大学 杉本キャンパス 学生サポートセンター1階 教育推進課教務調整担当(学籍担当)

学生課 学生奨学支援室
授業料担当
(平日、手続期間最終日
9時~17時)

《入学料》

06-6605-2054(直通)
E-mail:gr-gks-gakuhi[at]omu.ac.jp

[at]を@に変更してください。

〒558-8585
大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番138号
大阪公立大学 学生課学生奨学支援室(杉本キャンパス)