サイト内検索
2022年11月16日
先日行われたフィールド実習B「秋野菜の管理1」の様子です。
今回は「タマネギの移植を通して、マルチ栽培を学ぶ」ため、露地圃場でマルチの展張、タマネギの移植」を行います。
今回は10班に分かれ、班ごとに作業を行います。
15㎝間隔7条穴あきマルチを展張し、マルチピンで固定、植穴に1本ずつタマネギを移植していきます。
タマネギを移植する際は深く植えすぎないようにし、苗を寝かせたまま植えつけます。
移植後、植穴の防草と地温確保のためにモミガラを散布し潅水を行い完了です。
活着すると苗は自然に立ち上がってきます。
また、この日は先日プラグトレイに播種した葉菜類の露地圃場への定植も行い、盛りだくさんの内容でした。
タマネギ移植の様子
移植が完了したタマネギ圃場
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認