生命機能化学科

生命機能化学科について

生命機能化学科について

生命機能化学科は、日本独自の進化を遂げてきた農芸化学にルーツを持ち、バイオを「化学と生物」の視点から理解し、得られた知見を基盤としてイノベーションを生み出すことを目的とした研究・教育を行います。動物・微生物・植物が織り成す生命現象を分子、細胞レベルで理解し、人類社会の発展に生かすために必要な最先端の生化学・分子生物学・有機化学・微生物学・生物物理化学などを体系的に学びます。そして、食品産業や医薬品工業、化学工業、環境・資源・エネルギー産業、食品安全行政などバイオサイエンス・バイオテクノロジーに関わる広範な領域で、グローバルに活躍できる次世代の専門職業人を育成します。

 

生命機能化学科の学び

カリキュラム

生命機能化学科では、「自然科学・生命科学に関する基盤能力」「生命現象を分子レベルで捉える能力」「食品産業や食品安全行政に関わる技術者としての素養と能力」「生物が作り出す様々な資源を有効活用するための技術開発能力」などを身につけるために必要な学問を、基礎から応用まで体系的に学ぶことができます。学生の多くは大学院に進学して、さらに高度な専門知識や技術を身につけ、修了後は様々な分野で活躍しています。

1年次 2年次 3年次 4年次
自然科学に関する
基盤能力
数学1、2
基礎力学C
統計学基礎1、2
基礎無機・物理化学
基礎有機化学など
    生命機能化学科学
英語A、B
生命科学に関する
基盤能力
農学概論
生物学1、2
生化学1
生物統計学演習 生命機能化学概論
生命機能化学特殊講義A、B
バイオビジネス論
バイオインダストリー論
生物化学を分子レベルで
捉える能力
  生化学2
細胞生物学
生物物理化学1、2
酵素化学
構造生物学
有機構造解析学
 
食品産業や食品安全
行政に関わる技術者
としての能力
    栄養生化学
食品化学
糖質科学
食品製造学
食品衛生学
 
生物が作り出す様々な
資源を有効利用する
ための技術開発能力
  生物無機化学
有機化学1、2
微生物学1、2
分子生物学
発酵生理学
分子遺伝学
生体分子合成法
生物資源利用学
応用酵素学
生物代謝制御学
天然物化学
生物制御化学
生物環境化学
応用微生物学
 
実験と演習 基礎化学実験
生物学実験A
基礎物理学実験1
地球学実験A
初年次ゼミナール
生物有機化学実験
生物物理化学実験
有機合成化学実験
バイオインフォマティクス
基礎実習
生化学実験
発酵微生物学実験
応用微生物学実験
食品化学実験
分子生物学実験
生命機能化学
インターンシップ
生命機能化学卒業研究

 

「講義紹介」に掲載している科目

 

講義紹介

食品化学

食品化学

食品分野の研究・開発に必要な食品成分の化学的性質、食品の健全性や安全性に関する化学的事象について理解を深めます。

生物物理化学

生物物理化学

生命現象を司る無数の化学反応について、具体的な細胞活動を交えながら、統一的な理解に必要な化学熱力学の基礎を解説します。

発酵生理学

発酵生理学

微生物の基本的な代謝とその調節機構の理解を図り、微生物の機能活用のための様々な原理・工夫について学びます。

学生実験

学生実験

2~3年生の午後は学生実験!9つの学生実験を通じて、研究者としての基礎的なスキルや作法を身につけます。

 

副専攻紹介

生命機能化学科が主体として催している全学共通プログラムの創薬科学副専攻など、複数の副専攻を設置しています。総合大学ならではの学部横断的な教育を行い、基礎研究だけでなく産業開発の視点も併せ持つ人材を育成します。

創薬科学副専攻(全学部生向け教育プログラム)

バイオテクノロジーによって創製される高分子医薬品である「バイオ医薬品」は、癌などの疾患領域において画期的な効果を発揮しています。本教育プログラムでは、「バイオ医薬品」開発に従事できる優秀な人材の養成を目的としており、疾病原因の解明、医薬品設計や合成、タンパク質やペプチドの調製、動物を用いた薬物動態や毒性病理実験までの創薬プロセスを理解し、遂行できる知識と技術を有した人材を養成します。また、従来の薬学系学問に加えて、バイオテクノロジーを基盤としたゲノム創薬科学、 抗体工学や薬物送達学など、最先端の医薬品開発に必要な学問を提供します。

創薬科学副専攻

 

食品安全科学プログラム(生命機能化学科の学部生対象)

食品化学、食品製造学、さらに食品衛生学や公衆衛生学など、
食品や食環境にかかわる幅広い科目を履修し、食品分野の専門職業人を目指すためのカリキュラムコースです。3年次よりスタートします。食品衛生管理者・食品衛生監視員としての資格取得を めざすための科目も充実しています。

食品安全科学プログラム

 

取得できる資格・免許

【取得可能な教職員免許状】
中学校教諭一種免許状(理科)/高等学校教諭一種免許状(理科・農業)

【卒業生が取得できる免許資格】
食品衛生管理者/食品衛生監視員/毒物劇物取扱責任者

【卒業生が受験できる主な資格】
甲種危険物取扱者
その他、技術士( 生物工学部門・農業部門)や化学分析技能士、栄養情報担当者、バイオ技術者などの資格を得るための基礎知識を学ぶことができます。

研究グループについて