地域連携に伴う人材育成
2025年4月2日
- 報告
- 地域連携副専攻
【報告】CR副専攻(2024年度)を10名の学生が修了しました!
CR副専攻の修了式
2025年3月18日(月)に杉本キャンパス高原記念館交流スペースにて2024年度CR副専攻修了式を行いました。2024年度は10名(7期生)の学生がCR副専攻を修了しました。
式に参加した学生には重松副学長より修了証が授与されました。CR副専攻担当教員を囲んだ座談会では、それぞれの主専攻での学習成果や卒業後の進路などを語らいながら、楽しいひとときを過ごしました。
大阪公立大学では、主専攻のほか9つの副専攻を開設しています。地域連携副専攻(CR副専攻)は、「地域連携・都市再生」をキーワードに、「大阪」をはじめとする都市・地域・コミュニティにおける多様化・複合化した課題に主体的に取り組み、解決の糸口を切り開くことができる人材の育成を目指した教育プログラムです。 これまで43名の学生がCR副専攻を修了しています。
地域連携副専攻(CR副専攻)について、 詳しくはこちら
※2022年度より「CR副専攻」から「地域連携副専攻(CR副専攻)」に名称が変更となりました。
※CR:コミュニティ再生(Community Regeneration)