お知らせ
2022年5月30日
- 報告
「公大授業」を開催しました
2022年4月29日(金・祝)、杉本キャンパスにて「公大授業」を開催しました。
「公大授業」は、主に高校生の皆さんに、授業やキャンパスの雰囲気を体験してもらい、大学で学ぶことの楽しさを感じていただくことを目的としたイベントです。当日は傘が折れるほどの強風と大雨に見舞われましたが、大阪府内外から多数の方にご参加いただき、関心の高さがうかがえました。
文学部では教員による4講義に加え、学生自らが事業運営する“文学部・文学研究科教育促進支援機構”の協力のもと、文学部学生とのフリートークを実施しました。理学部では中百舌鳥キャンパスの教員も加わって6講義を実施し、中学生から70歳代まで幅広い年代の方が“一日公大生”を体験しました。また、国内最大級の大学図書館である杉本図書館の施設見学会も同時開催しました。
開催日時 2022年4月29日(金・祝) 12:30~17:00
1時限目
12:30~13:40
2時限目
14:10~15:20
3時限目
15:50~17:00
施設見学会(杉本図書館) 13:40~17:00
会場 大阪公立大学 杉本キャンパス
文学部 各プログラム 1号館
理学部 各プログラム 全学共通教育棟・基礎教育実験棟
図書館 施設見学会 学術情報総合センター 杉本図書館
参加者 のべ 1,480名
文学部(4講義・フリートーク) 429名
理学部(6講義) 619名
図書館施設見学会 432名
プログラム
文学部を知りたい人のための公大授業 ~学問の地平線 あたらしい時代の構築へ~
文1A
古文書が語る地域の歴史~日本史研究室の合同調査~
哲学歴史学科日本史コース 齊藤 紘子 准教授
文1B
『グリム童話』の注釈を読む
言語文化学科ドイツ語圏言語文化コース 長谷川 健一 准教授
文2C
社会的な課題と向きあう私たち~東日本大震災からみる現代日本社会~
人間行動学科地理学コース 菅野 拓 准教授
文2D
「絵を読む」こと〜美術史学の魅力〜
文化構想学科文化資源コース 菅原 真弓 教授
文学部学生とのフリートーク
(協力)大阪公立大学文学部・文学研究科教育促進支援機構
参加者アンケートから
-
-
- 雰囲気が柔らかい教授が多く、リラックスして受講を受けることができた(高3)
- 興味・関心のある学問について知ることができ、大変参考になった。また受けたいと思った。(高2)
- 参加した文学部の内容の幅の広さを再認識させられました。(高3)
- 菅原教授の文学に対する愛を熱弁してもらい、何かに熱中するということの素晴らしさを改めて実感しました。(高3)
- パンフレットやインターネットなどでは分からない、先輩の生の声を聞けてとてもよかったです。(高2)
- いろんな質問にも丁寧に答えて下さり、とても勉強になりました。また大学の先輩方の方から話題を出してくださり、さらに詳しく知ることができ、参加して本当に良かったです。(高3)
-
数学や理科の好きな高校生のための公大授業
理1E
変分原理に基づく数学
数学科 田中 潮 准教授
理1F
光が拓く新しい生命科学
化学科 細川 千絵 教授
理2G
プレート沈み込みによる日本列島の形成と現在の活動
地球学科 石井 和彦 准教授
理2H
脂肪細胞はどんな細胞?~生活習慣病との関係~
生物化学科 竹中 延之 准教授
理3I
全ての物質を構成する素粒子とは何か?
物理学科 西中 崇博 准教授
理3J
宇宙で植物を育てる~植物の成長に対する重力の影響~
生物学科 若林 和幸 准教授
参加者アンケートから
-
-
- 身の回りの事が数学的に証明されるなんて驚きました。(高2)
- 自分は以前まで物理に特化した学科を志望していたが、今回の1限目の化学を受講して、化学分野に対する関心が大変高まった。(高3)
- 公大の地球学がどのような研究をしているのかが分かりいい機会になりました。(高3)
- 竹中延之准教授の授業がとても面白く、また非常に分かりやすかった。(高2)
- 久々に大学の講義を楽しく聞かせていただきました。3限目の素粒子の講義に物理青年達がたくさん集まっていて、物おじせずに活発に質問する姿が頼もしかったです。(一般)
- 高校生になったらまた参加してもっと話を聞きたいです。(中2)
-
図書館施設見学会
参加者アンケートから
-
-
- 大学の図書館に行った経験がなかった為、所蔵されている本の多さや施設内の充実度に驚いた。また、自習スペースやプレゼン練習等をする場所も備えられていたのでとても学習しやすい環境だなと実感した。(高3)
- 膨大な量の書物に出会い、ただただ圧倒されました。私の在学する高校の図書館も大きい方だとは思っていましたが、ここまで大規模な施設は初めてです。さらには、雑誌、世界新聞、個別相談、「就職支援コーナー」などの分野を分けた図書展示、大規模な閲覧席、古本募金など…様々な機関が一つにまとまっている杉本図書館に魅了されました。(高3)
-