お知らせ

2024年9月18日

  • 報告
  • 大阪公立大学 化学セミナー

【開催報告】高大連携事業「大阪公立大学 化学セミナー(2024年度)」

2024年8月8日(木)、杉本キャンパスにて化学セミナーを開催しました。

本セミナーは、本学理学部化学科の教員が、高校生を始め、高校教員や化学に興味のある方を対象に、化学の面白さを感じてもらうため、例年夏休みの期間に実施しているものです。

高校で習う化学の内容を少しだけ高い位置から学んでみよう!をコンセプトに、3名の教員が講義を実施、「難しかったが楽しめた」「今後の学習に繋がる気がした」「学校で習うのが楽しみです」などの感想が寄せられ、今年度は高校生を中心にのべ196名が参加されました。

開催日時 20248月8日(木) 9001220

会場 大阪公立大学 杉本キャンパス 基礎教育実験棟

プログラム

【Aコース】 化学反応の舞台をつくる

理学部化学科 松坂 裕之 教授

化学反応の「舞台」として働く化合物の代表例の一つである遷移金属錯体を実例とともに紹介しました。筋道を立てて考えるトレーニング方法の紹介もあり、熱心に聞き入る参加者が多く見受けられました。

24化学_松坂先生

 

【Bコース】 見えない光『近赤外光』の活用法

理学部化学科 植田 光洋 講師

可視光(知覚できる光)と近赤外光(目で知覚できない)の違いや、近赤外光の特性がどのように身の回りで活用されているかを解説しながら、身近にあるさまざまなものに光が使われていることを紹介しました。

24化学_植田先生

 

【Cコース】 真空と生活

理学部化学科 藤原 亮正 准教授

17世紀に実験的に発見された真空。どのように基礎研究から応用研究、技術に発展し生活に関わっていくかを解説しました。講義終了後に披露された、真空を体験できる装置では多くの参加者が楽しんでいました。

24化学_藤原先生