ラボ員課外活動

2024年9月24日

Next21 見学会!!

こんにちは!学部1年の丸尾花子と榊原千晴と金森祐樹です! 

今回私たちは、大阪ガスの実験集合住宅であるNext21を見学してきました!

あああああああ

 

実験集合住宅」って何ってなりましたか? 

Next21では大阪ガスの社員家族が実際に居住し、「環境」「エネルギー」「暮らし」の面から様々な居住実験を行なっています!

"集合住宅"で暮らしながら、よりよい生活となるように暮らしの"実験"を行う、という点が実験集合住宅の面白い特徴です!

 

Next21は各住戸ごとでさまざまな社会や建築の問題に取り組んでおり、それぞれで異なる居住実験を行なっています。

実験が始まった1994年から今日まで30年、形を変えながらあらゆる検証が行える秘訣は特徴的な「建築システム」にヒントがありました! 

 

そのシステムというのが、「スケルトン・インフィル方式」です!

100年以上使い続けることができる丈夫な建物の骨格となるスケルトン(構造躯体)と、生活に合わせて間取りを自由に変えられるインフィル(住戸・内装部分)に分けて考えられた住まいです。 

スケルトンを変更しなければ元の間取りにとらわれない自由な改修ができるため、柔軟な内装作りが可能となります!

 

模型写真

会議室にはスケルトン・インフィル方式についてよくわかる模型が展示されていました

 

今回の見学では、各住戸の説明に加えて一部住戸の内部も案内していただきました!

建物緑化を始めとした「緑地実験」が行われていることもあり、建物内には緑が溢れ落ち着く空間になっていました。

天王寺公園と大阪城公園の間に位置していることから渡り鳥の中継地にもなっており、営巣する鳥も見られるそうです!

 

Next21 1

植物に溢れたエコロジカルガーデン

 

現在Next21に住戸は19戸あり、それぞれの居室で異なるテーマを持って居住実験を行っています!

そのなかでも今回は私たちが見学した3つの居室を紹介します!

■4G HOUSE (404号室)  

「祖母、母、私、娘」の四世代の女性が住まうことを想定した特別な住戸です。車椅子が必要になった時を見据えた設計がされており、バリアフリーについて知る機会にもなりました!

また、棚を押すと突如現れる「ひとりの部屋」など、プライベート空間に遊び心のある住戸であることも特徴です!

家具や設備は車椅子や女性の身長に合わせて低めに設計されていた点も印象的でした!

 

4G house ①

木を基調とした暖かな空間で、4GHOUSEのコンセプトなど興味深いお話をしていただきました

 

next 21 3

それぞれの時間を過ごしながらもお互いを感じることができます

■しなやかな家 (403号室)  

子供が独立した後の夫婦が料理教室を開き、「食」を中心に生活を豊かにする空間を目指した住戸です。

一番の特徴はなんといってもキッチンの広さ!

メインのキッチンの他にミニキッチンもあり、二世帯で住むことや一部屋を貸すこともできるように配慮されていました!

 

next21 5

料理教室を開くため、キッチンスペースには広さや素材などのこだわりが詰まっていました

 

玄関は教室用と2か所あり、プライベートゾーンを分けることができるのも印象的でした。

私たちが興味をそそられたのは浴室です!

浴室には浴槽のすぐ上に小さな窓がついており、ダイニングとつながっています。

この浴室、住戸の真ん中に位置しているということもあり、ダイニング越しに緑が感じられることも魅力的でした!

 

next21 6

浴室からテラスの緑まで望むことができます

 

■風香る舎(503号室)

省エネ性と健康・快適性を両立させた住戸です!

スギやヒノキ、栗などの木材が多く使われ、木の香りとぬくもりを感じました。

next21 7

自然を感じられる「風薫る舎」の外観

  

居住者に話を聞くと、高い断熱性能によって居室は冬でも18℃以上の暖かさだそうです。

見学させていただいたのは夏でしたが、玄関土間だけでも古民家のような涼しさも感じられました。

防犯効果も含めた、風のみを通す通風口も南北にあり、自然に風が通り抜ける心地よい空間になっていました!

  

next21 8

写真右:開口部に自然通風を促す工夫がなされたオリジナルな建具を用いていました

 

Next21の魅力は堪能して頂けたでしょうか、どれも特徴的で心躍る住戸でしたね! 

こんな家があったらいいなが実現された空間で、アイデア大会をしている様でした。 

居住実験というものがまず特徴的で体験してみたいですが、残念ながら、、、住めるのは大阪ガスの社員家族のみ!

でも、見学会は時々開催されているそうなので、皆さんもぜひ直接足を運んでみてはどうでしょうか。

遠くから見ても目を引く外観にあなたも興味をそそられてしまうかも? 

〈リンク〉

 

投稿者/丸尾花子(学部1年)

榊原千晴(学部1年)

金森祐樹(学部1年)

吉田智哉(建築情報学研究室 修士2年)

小林祐貴(建築情報学研究室)