2017年3月24日
平成28年度学位記授与式が行われました。濱名桂佑君、半谷祐樹君、藤本真也君、渡邊賢大君に学士学位が授与されました。
2016年9月21-23日
大阪大学 豊中キャンパスで開催された日本鉄鋼協会・日本金属学会秋季講演大会に沼倉教授、仲村助教、大学院生 奥川将行君、宮田知征君が参加し、研究発表をおこないました。
2016年9月20日
科学技術振興機構(JST)の「産学共創基礎基盤研究プログラム」に沼倉教授が一員となり東北大学の宮本吾郎准教授を代表者として提案した研究課題「ナノクラスタリング・ナノ析出の学理に基づく鉄鋼材料の表面硬度分布制御と摩擦摩耗特性向上の指導原理確立」が採択されました。
2016年8月6日(土)
公開講座『高校生のためのマテリアルサイエンス入門』を今年もI-site なんばで開催します。
2016年8月1日 – 5日
The 9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM9)が 国立京都国際会館(京都府京都市) で開催され、沼倉教授とSouissi研究員が参加し、それぞれ発表を行いました。
2016年7月3日 – 8日
23rd International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials
(ISMANAM 2016) が奈良春日野国際フォーラム(奈良県奈良市)で開催され、仲村助教と大学院生 奥川将行君が参加し、奥川君が発表を行いました。
2016年5月29日 – 6月3日
The forty-fifth International Conference on CALPHAD (Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry)(CALPHAD XLV)が淡路夢舞台 国際会議場(兵庫県淡路市)で開催され、沼倉教授とSouissi研究員が参加し、Souissi研究員が発表を行いました。
2016年4月1日
JST CREST 元素戦略領域の研究課題「軽元素戦略に基づく鉄鋼材料のマルチスケール設計原理の導出」(代表者 東北大学 古原忠教授、2011-2015年度)が事後評価で最高の評点(A+: 期待を超える十分な成果が得られている)を得ました。
2016年3月24日
平成27年度学位記授与式が行われ、奥川将行君と松岡厚志君が修士学位を、米田岳君、池田健太郎君、石井朝晃君、井上大輔君、竹村祐人君、宮田知征君が学士学位を授与されました。井上大輔君は日本鉄鋼協会・日本金属学会第24回奨学賞と卒業研究発表優秀賞を受賞しました。
2016年3月23-25日
東京理科大学葛飾キャンパスで開催された 日本鉄鋼協会と日本金属学会の春季講演大会、および24日に開催された日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会シンポジウム「鉄鋼中の軽元素 — 基礎, 組織形成, 力学特性」に、沼倉教授、仲村助教、Souissi研究員が参加し、研究発表と討論を行いました。
2016年3月18-19日
福岡市博多区(JR博多シティ)でCREST元素戦略古原チームのワークショップ「i-s interaction and mechanical property in steel」が Lee Young-Kook先生(延世大学校)、Marcel Sluiter先生(デルフト工科大学)を招いて開催されました。当グループからは沼倉教授とSouissi研究員が参加し、i-s相互作用に関して最新 の研究結果を発表し、討論しました。
2016年2月29日
川添良幸先生(東北大学 未来科学技術共同研究センター教授)が来訪され、「ペンタグラフェン — 第一原理シミュレーション計算によって予言された新規炭素同素体」と題してセミナーをしていただきました。
2016年2月19日
研究生 Lin SiLong君が、大学院入試(博士前期課程 外国人留学生特別選抜)に合格しました。
2016年1月30日
日本学術振興会 材料の微細組織と機能性 第133委員会の第230回研究会が東京理科大学森戸記念館で開催されました。第1分科会と第2分科会の共同企画による研究会で、4件の講演と活発な討論がなされました。
2016年1月27日
京都大学吉田キャンパスで開催された、日本金属学会関西支部 材料物性工学談話会の平成27年度第2回講演会・ポスター発表会に奥川将行君(M2)が参加し、ポスター発表をおこないました。
2015年11月30日
CREST元素戦略の事後評価会議がJST東京本部別館で開催され、古原教授がチームの活動と成果を報告しました。沼倉教授は東北大学大谷教授とともに主な共同研究者として出席し、質疑に対応しました。
2015年11月30日
沼倉教授が代表者となって日本鉄鋼協会へ提案した「鉄鋼中の軽元素と材料組織および特性」研究会が、2016年度研究会Iとして採択されました。
2015年11月12日
沼倉教授が企画世話人を務めた 日本金属学会セミナー「半導体における点欠陥と拡散 — 基礎と先端デバイス」が東京工業大学大岡山キャンパスで開催されました。
2015年11月4-6日
JFEスチール(株)千葉研修所と東日本製鉄所で開催された日本鉄鋼協会の「第9回 学生鉄鋼セミナー」材料コースに宮田知征君(4年生)が参加しました。
2015年9月16-18日
九州大学伊都キャンパスで開催された日本鉄鋼協会・日本金属学会秋季講演大会に沼倉教授、仲村助教、Souissi研究員、大学院生 有働竜二郎君、奥川将行君、松岡厚志君が参加し、研究発表をおこないました。18日には日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会「鉄鋼中の軽元素の挙動と力学特性の基礎」フォーラム(座長:沼倉教授)のシンポジウム「鉄鋼中の軽元素 — 解明すべき課題」が開催され、Souissi研究員が講演しました。
2015年9月15日
大阪大学豊中キャンパスで開催された日本物理学会第25回格子欠陥フォーラム「材料の強化と劣化のサイエンス」において、沼倉教授が「鉄における溶質原子間の相互作用 — 現状と課題」と題して講演しました(招待講演)。
2015年9月4日
研究室の4年生5人が大学院入試(博士前期課程 一般選抜)に合格しました。
2015年9月1日
CREST元素戦略古原チームのメンバー4名(沼倉、津崎、大村、関戸)が物質・材料研究機構で研究討論をおこないました。
2015年8月22-23日
CREST元素戦略全体会議が長野市松代で開催され、沼倉教授とSouissi研究員が参加しました。
2015年8月1日
日本学術振興会 材料の微細組織と機能性 第133委員会の第227回研究会が東京理科大学森戸記念館で開催されました。沼倉教授が主査を務める第2分科会の企画による研究会で、4件の講演と活発な討論がなされました。
2015年7月23日
CREST元素戦略古原チームの研究会が東京都中央区で開催され、沼倉教授と松岡厚志君(M2)が参加しました。
2015年4月1日
新4回生(卒研学生)が5名配属されました.
林 思龍(Lin Silong)君が研究生として当グループに加わりました。
井上博史准教授、金野泰幸准教授が教授に昇任し、独立して新しい研究グループを率いることになりました。