第1回講演会&パネルディスカッション

開催日時  :  12月5日(木) 15:00~17:20
                     (講演会:15:00~16:30, パネルディスカッション:16:40~17:20)
会場    :  大阪公立大学B6棟 105講義室 (堺市中区学園町1-1)
参加費   :  無料
募集対象  : 大阪公立大学の学生・大学院生 ほか,MBD/MBSEに興味のある方
募集人数  : 現地:50名,オンライン(Zoom):250名
申込サイト: https://x.gd/J6tFO (Google フォーム)
注意          : 入力いただいた個人情報は,この講演会以外の目的では使用しません.
                    ただし,フォーム内の質問項目で,Mathworks社への提供を許諾された
                    場合は,入力された情報をMathworks社に入力提供します.

前半の講演会は対面・オンラインのハイブリッド方式で,モデルベース開発(Model-based development (MBD))を適用した宇宙開発の事例(日本初の月面着陸に成功した月探査機SLIMの事例),工作機械の性能予測,ファクトリーオートメーションにおけるモーター状態監視など,最新の適用例を紹介します.これからのシステム開発において主流となるMBDやモデルベーストシステムズエンジニアリング(Model Based Systems Engineering, MBSE)について学ぶ絶好の機会です.
 後半のパネルディスカッションは対面のみの開催ですが,MBDやMBSE(Model Based Systems Engineering)に対してさらに掘り下げた話題を提供するとともに,今後の課題や学生への期待などを議論します.皆様の積極的な参加をお待ちしています.

宇宙アーキテクト育成PJイベント_20241205r3 (1.8MB)

15:00~15:05

主催者挨拶   大阪公立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野 教授 小木曽 望

15:05~15:10

モデルベース開発についてひとこと
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 開発戦略部 チーフエキスパート 吉河 章二

15:10~15:26

(16分)

話題1:

「軌道設計の工夫で、月投入燃料を節約」

三菱電機株式会社 先端技術総合研究所

メカトロニクス技術部    MELCO_北村さん

移動体・宇宙システムG

主席研究員 北村 憲司

 スクリーンショット 2024-11-15 134051

                    小型月着陸実証機 SLIM

15:26~15:32

(16分)

話題2:

「独自のシミュレータで、SLIMの月面着陸を確実化」

三菱電機株式会社 先端技術総合研究所MELCO_今枝さん

メカトロニクス技術部 機械動力学G 

主席研究員 今枝 隆之介

15:32~15:58

(16分)

話題3:

「工作機械の性能予測で開発期間を短縮」

三菱電機株式会社 先端技術総合研究所

産業オートメーションシステム技術部MELCO_藤田さん

NCシステムG

グループマネージャー 藤田 智哉

スクリーンショット 2024-11-15 134205

                        板金レーザ加工機

15:58~16:14

(16分)

話題4:

「センサ×シミュレーションで、モータ内部温度を見える化」

 

三菱電機株式会社 先端技術総合研究所

熱環境・エネルギー制御技術部MELCO_荒川さん

回転機冷却技術G

主席研究員 荒川 仁

スクリーンショット 2024-11-15 134317

                 三菱電機の製造するモーター

16:14~16:30

(16分)

話題5:

「衛星システムアーキテクチャとMBD環境を“繋げる”MathWorksのMBSEソリューションのご紹介」
MathWorks アプリケーションエンジニアリング部 鎌谷祐貴                          ykamatan

16:30~16:40

休憩

16:40~17:20

パネルディスカッション  モデレータ:吉河 章二
パネリスト:小木曽望,北村憲司,今枝隆之介,藤田智哉,荒川仁,鎌谷祐貴,安藤聡祐 ほか

241205スライド1r2

スライド2 (1)