Member | 量子線エネルギー反応科学研究室
研究Gr.メンバー(2025)
氏名 | 身分 | |
堀史説 (F. Hori) | 教授 | 工学研究科 and 研究推進機構 放射線研究センター 兼任 |
吉岡聰 (Satoru Yoshioka) | 准教授 | 工学研究科 and 研究推進機構 |
清田俊治 (Toshiharu Kiyoda) | 助教 | 工学研究科 and 研究推進機構 |
岩瀬彰宏 (Akihiro Iwase) | 客員教授 | 大阪府立大学名誉教授 |
義家敏正 (Toshimasa Yoshiie) | 客員研究員 | 京都大学名誉教授 |
渡邉英雄 (Hideo Watanabe) | 客員研究員 |
九州大学応用力学研究所 |
田中龍太郎(Ryutaro Tanaka) | M2 | 複合イオン照射で固体内に新規金属ナノ合金合成とその構造特性評価を研究しています |
宮住賢太(Kenta Miyazumi) | M2 | FeAl合金中の格子欠陥-水素捕獲に関する理論的研究を行っています |
初井健太(Kenta Hatsui) | M1 | FeAl合金の高温急冷プロセスによる格子欠陥制御と欠陥-水素捕獲に関する研究を行っています |
下線をクリックすると各個人HPに移動します。
卒業生
名前 | 卒業年 | |
世山将大(Shota Seyama) |
2025 | 修士課程卒 企業就職 |
松尾駿之介(Syunnosuke Matsuo) |
2025 | 修士課程卒 企業就職 |
田嘉信(Tian Jiaxin) |
2025 | 修士課程卒 企業就職 |
森祐輔 (Yusuke Mori) |
2025 | 修士課程卒 企業就職 |
平山翔太 (S. Hirayama) |
2024 | 修士課程卒 企業就職 |
矢倉稜斗 (R. Yagura) | 2024 | 学部卒 企業就職 |
山田智子 (T. Yamada) | 2024 | 博士課程 就職 |
荒木翔太 (S. Araki) | 2023 | 修士課程卒 企業就職 |
大林浩也 (H. Obayashi) | 2023 | 修士課程卒 企業就職 |
大友彦卓 (H. Ohtomo) | 2022 | 修士課程卒 企業就職 |
朱科蒙 (K. Zhu) | 2022 | 修士課程卒 企業就職 |
盛国祐太 (Y. Morikuni) | 2022 | 修士課程卒 企業就職 |
杉田健人 (K. Sugita) | 2021 | 博士課程卒 分子科学研究所就職 |
山田智子(T.Yamada) | 2021 | 修士課程卒 博士課程進学 |
鷹野陽弘(A.Takano) | 2020 | 修士課程卒 企業就職 |
内村祐也(Y.Uchimura) | 2020 | 修士課程卒 企業就職 |
戸田晋太郎(S.Toda) | 2020 | 博士課程 企業(阪大連携)就職 |
世山将大 (S. Seyama) | 2023(マテ) | 学部卒 量子放射線専攻修士過程進学 |
松尾駿之介 (S. Matsuo) | 2023(マテ) | 学部卒 量子放射線専攻修士過程進学 |
日吉遼樹(H.Hiyoshi) | 2022(マテ) | 学部卒 東工大修士過程進学 |
大林浩也(H.Obayashi) | 2021(マテ) | 学部卒 量子放射線専攻修士過程進学 |
大西智也(T.Onishi) | 2020(マテ) | 学部卒 マテリアル修士過程進学 |
小川夏実(N.Ogawa) | 2020(マテ) | 学部卒 企業就職 |
角倉優雅(Y.Sumikura) | 2019(マテ) | 修士課程卒 企業就職 |
岩本樹里(J.Iwamoto) | 2019(マテ) | 学部卒 企業就職 |
出身大学等:学内(電子物理、電気情報、マテリアル工学、化学工学など)、学外(兵庫県立大、関西学院大、近畿大、大阪市立大、大産大、海外など)
*共同研究等で特にお世話になっている方々 学内:Prof.松井利之(高等教育推進機構)、Prof.金野泰幸(マテリアル) 学外:Prof.Xu Qiu(京都大学)、Prof.大澤一人(九州大学)、Prof.谷本久典(筑波大学)、Prof.加藤秀実、Prof.和田武(東北大学)、Dr.安永和史(若狭湾エネ研)、Dr.石川法人(原子力機構)