TOPICS
2024年2月2日
- 報告
第140回テクノラボツアーにおいて、生島一樹 准教授とD1加藤拓也さんが講演し、M1廣瀬天空さんとM1油井達哉さんがポスター発表を行いました。また、前田新太郎 特任助教が施設紹介を行いました。
科学技術シーズの宝庫-大阪公立大学からの情報発信!
第140回テクノラボツアー「海洋システム工学分野 最新研究と研究施設の紹介」
において、海洋システム工学分野構造系から、生島一樹 准教授とD1加藤拓也さんが講演し、M1廣瀬天空さんとM1油井達哉さんがポスター発表を行いました。また、前田新太郎 特任助教が構造系の施設紹介を行いました。
詳細は以下の通りです。
【講演】
〇生島一樹:実大構造物の非線形力学解析手法の開発と応用
〇加藤拓也:ロボットとAIを活用した船舶用大型鋼板の熱曲げ加工
【ポスター】
○廣瀬天空:AI線状加熱による板曲げ作業支援・自動化システムの開発
○油井達哉:摩擦攪拌接合時の継手における残留応力解析手法に関する検討