メディア掲載情報

2025年度

掲載日 掲載メディア 概要 対象
4月14日 産経新聞 大阪・関西万博の意義やパビリオンの巡り方などについてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
4月14日 繊維ニュース 万博の意義についてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
4月14日 静岡新聞、中国新聞 大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
4月14日 フジテレビ「めざましテレビ」 大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
4月13日 日本経済新聞 大阪・関西万博の誘致に関わり、大屋根リングについてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
4月13日 朝日新聞 大阪・関西万博会場の災害リスクと備えについて 生田 英輔教授
(都市科学・防災研究センター)
4月12日 NHK「探検ファクトリー」 大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
4月12日 日本経済新聞 大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
4月10日 京都新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて     大阪公立大学
4月8日 産経新聞 「明解!公大ゼミ」として本学教員が解説:万博コンセプト「共創」の意味 嘉名 光市教授
(工学研究科)
4月3日 毎日新聞 大阪・関西万博のボランティア同士の交流イベントで企画・運営に関わる学生ボランティアとして参加し、コメント 松山 広篤さん
上部 新さん
(在学生)

2024年度

掲載日 掲載メディア 概要 対象
3月31日 毎日新聞 日本国際博覧会協会が開催した大阪・関西万博で活躍するボランティアの団結式に参加し、コメント 松山 広篤さん
上部 新さん
(在学生)
3月31日 日刊工業新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
3月31日 日本経済新聞 日本国際博覧会協会が開催した大阪・関西万博で活躍するボランティアの団結式に参加し、コメント 松山 広篤さん
(在学生)
3月30日 毎日新聞 1970年の大阪万博のパビリオン・フジパンロボット館について 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
3月29日 毎日新聞 大阪・関西万博にてまねき食品が販売する弁当「関西まるごとうまいもんめぐり」の企画に参加 橋爪 紳也所長
(大阪公立大学観光産業戦略研究所)
3月18日 神戸新聞 大阪・関西万博にてまねき食品が販売する弁当「関西まるごとうまいもんめぐり」の企画に参加 橋爪 紳也所長
(大阪公立大学観光産業戦略研究所)
3月17日 毎日新聞 大阪・関西万博で導入される帯水層蓄熱(ATES)を利用した空調システムについてコメント 益田 晴恵特任教授
(大阪公立大学)
3月14日 毎日新聞 大阪・関西万博が開かれる大阪市の人工島・夢洲の埋め立て地の構造についてコメント 大島 昭彦特任教授
(都市科学・防災研究センター)
3月14日 日刊工業新聞 大阪・関西万博開催の意義や万博の魅力についてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
3月13日 産経新聞 万博を巡る国際情勢についてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
3月13日 産経新聞 大阪・関西万博の海外パビリオンの建設遅れについてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
3月7日 朝日新聞(夕) 2025年大阪・関西万博で展示予定の水産養殖と水耕栽培を組み合わせた「アクアポニックス」についてコメント 増田 昇名誉教授
(大阪府立大学)
3月3日 株式新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
2月15日 上毛新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
2月14日 日刊木材新聞 大阪木材会館で開催された「大阪・関西万博大屋根リング再利用に関しての説明会」にて講演 増田 昇名誉教授
(大阪府立大学)
1月25日 読売新聞(夕) 2025年大阪・関西万博への参加について 大阪公立大学
1月16日 読売新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
1月13日 日本経済新聞 万博の意義について 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
1月9日 読売新聞 大阪・関西万博の意義について 石川 勝氏
(元大阪公立大学客員教授)
1月3日 日本経済新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
12月26日 産経新聞(夕) 産経新聞夕刊にて2025年から掲載を開始する大阪・関西万博に関するコラムについて 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
12月18日 神戸新聞 大阪・関西万博に導入予定の「帯水層蓄熱システム」について 大阪公立大学
12月17日 産経新聞 1970年大阪万博を実験の場としたメタポリズム建築について 倉方 俊輔教授
(工学研究科)
12月16日 産経新聞 万博におけるアートの存在意義についてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
11月22日 読売新聞 2025年大阪・関西万博にて紹介する、飯田グループホールディングスとの共同研究「人工光合成技術」について 天尾 豊教授
(研究推進機構 人工光合成研究センター)
11月19日 日刊工業新聞 2025年大阪・関西万博にて万立と共同研究する持続可能な航空燃料(SAF)の製造技術について 前田 泰昭名誉教授
(大阪府立大学)
11月15日 産経新聞 2025年大阪・関西万博で展示予定の水産養殖と水耕栽培を組み合わせた「アクアポニックス」についてコメント 北宅 善昭特任教授
(研究推進機構)
11月15日 建設通信新聞、日刊建設工業新聞 大阪電業協会が開催した大阪・関西万博予定地での「第31回電気工学系大学生現場見学会」に在学生が参加 大阪公立大学
11月15日 毎日新聞 2025年大阪・関西万博万博開催意義について 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
11月14日 読売新聞 2025年大阪・関西万博にて「月の塔」を設置するプロジェクトの共同プロデュースについて 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
11月12日 建設通信新聞 関西のインフラ強化を進める会が主催した第15回シンポジウムにて「大阪・関西万博を契機とした西日本の経済成長戦略」をテーマとしたパネルディスカッションに登壇 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
11月8日 日刊建設工業新聞 「建設技術展2024近畿」にて開催される「大阪・関西万博を契機とした西日本の経済成長戦略」をテーマとしたシンポジウムの案内 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)

10月29日

中日新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月26日 NHK「チコちゃんに叱られる!」 万博の起源と歴史について 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
10月24日 茨城新聞、中国新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月23日 中部経済新聞、大分合同新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月22日 産経新聞(夕) 2025年大阪・関西万博にて「月の塔」を設置するプロジェクトの共同プロデュースについて 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
10月20日 読売新聞 2025年大阪・関西万博についてコメント 橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)
10月18日 奈良新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月18日 建設通信新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月16日 神戸新聞(夕) 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月13日 京都新聞、山陽新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月12日 福島民友、神戸新聞、四国新聞
南日本新聞
2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月11日 日刊工業新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月10日 伊勢新聞、秋田魁新報 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
10月9日 神戸新聞 神戸商工会議所の万博特別委員長としてインタビュー 尾山 基氏
(市大 卒業生)

9月25日

日刊工業新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて

大阪公立大学

9月25日

日刊工業新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて

大阪公立大学

8月28日

産経新聞 関西経済同友会の万博レガシー委員会にて講演

橋爪 紳也特別教授
(研究推進機構)

8月28日

産経新聞 2025年大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に展示予定の「生命の器」(仮称)についてコメント

北宅 善昭特任教授
(研究推進機構)

8月26日

読売新聞(夕) 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンの西陣織を使った外装について

大阪公立大学

8月26日

産経新聞 2025年大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に展示予定の「生命の器」(仮称)についてコメント

北宅 善昭特任教授
(研究推進機構)

7月24日

読売新聞(夕) 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて

大阪公立大学

7月24日

日刊自動車新聞 2025年日本国際博覧会来場者輸送対策協議会議長として万博の来場予約についてコメント

内田 敬教授
(工学研究科)

7月16日

日刊木材新聞 万博会場設置の大屋根リングの再利用について提言

増田 昇名誉教授
(大阪府立大学)

6月25日

京都新聞

ジャーナリストカフェ「語ろう!メディアの今と未来-AI、万博から政治まで」開催案内

大阪公立大学

6月25日

日本経済新聞

2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて

大阪公立大学

6月5日

読売新聞

大阪・関西万博ボランティア当選通知を受けコメント

山本 奈緒さん
(在学生)

4月14日 伊勢新聞、山口新聞、四国新聞
山梨日日新聞、新潟日報、福島民報
岩手日報、中日新聞
2025年大阪・関西万博の本質的な使命についてコメント 橋爪 紳也教授
(研究推進機構)
4月13日 産経新聞 2025年大阪・関西万博の会場建設工事の遅れについてコメント 嘉名 光市教授
(工学研究科)
4月13日 読売新聞 2025年大阪・関西万博の開催する意義について大阪ヘルスケアパビリオンのスーパーバイザーとしてコメント 橋爪 紳也教授
(研究推進機構)
4月13日 産経新聞 2025年大阪・関西万博におけるボランティア活動への意気込みをコメント 堤 朋子さん
(在学生)
4月12日 日刊工業新聞、建設通信新聞 2025年大阪・関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて 大阪公立大学
4月12日 NHK「かんさい熱視線」 2025年大阪・関西万博の会場建設工事の課題についてコメント 橋爪 紳也教授
(研究推進機構)