お知らせ
2025年3月18日
- 受賞
阿多信吾教授、藤本まなと准教授らの指導学生が電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会にて関西支部長賞奨励賞を受賞
2025年3月18日に大阪公立大学杉本キャンパスで開催された、電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会で、阿多信吾教授、藤本まなと准教授らの指導学生の石丸晴基さん(大阪市立大学工学部電気情報工学科B4)が以下の研究内容を発表し、優秀な論文であると認められ関西支部長賞奨励賞を受賞しました。本賞は、学生会主催の学生会研究発表講演会において、優秀な論文を発表した者に贈られるものです。
受賞対象:
石丸晴基,藤本まなと,阿多信吾,“DNS観測による初期フェーズIoT機器同定,”電子情報通信学会関西支部学生会第29回学生会研究発表講演会,p. 15,大阪公立大学杉本キャンパス,大阪府,2025年3月.
コメント:
(石丸晴基さん)このたび、関西支部長賞奨励賞をいただけたこと、大変うれしく思っております。発表に向けて多くの方々からご指導いただき、支えていただいたおかげで、このような素晴らしい結果を得ることができました。心より感謝申し上げます。今後も学びを深め、さらに成長できるよう努力を続けていきたいと思っております。
関連リンク:https://www.ieice.org/kansai/student/kouenkai/kouenkai-submit.html