英語科目 科目概要
科目概要
世界共通語としての英語の4 技能(Reading、 Listening、 Writing、 Speaking)について、一定の能力を身に付けることはグローバル化した世界では非常に重要です。自立的英語使用者及び自律的英語学修者の育成を目的とし、卒業までに学生が一定レベル(CEFR* B1 以上)に達することを目指して、1 年次で4 単位、2 年次で2 単位の必修科目「University English」を提供します。
1 年次には、4 技能に関わる基礎的な能力を、それぞれインプットからアウトプットの流れを重視する中で養成し強化します。さらには、学生の言語活動に対する自信、異文化への認識及びクリティカル・シンキングの能力の育成を目指します。
2 年次には、1 年次で修得した各スキルを発展させ、各学生の専門課程への橋渡しとなる英語読解能力を養い、さらに、研究レポート作成及びプレゼンテーションと質疑応答のスキルを学生が身に付けることを目指します。
2 年間の必修科目を通じて、最終的には、アカデミックなコンテクストにおいて高度な英文読解ができ、自信を持ってライティングとプレゼンテーションができる学生の育成を目指します。
その他、必修科目に加えて、少人数規模での選択科目を展開します。選択科目では、学生の伸ばしたい特定のスキルの修得や関心のある分野の理解を深めるための科目を提供するとともに、短期海外語学研修や長期留学を計画する学生のニーズに対応するための科目も提供します。
*CEFR: Common European Framework of Reference for Languages: Learning,teaching, assessment(外国語の学習・教授・評価のためのヨーロッパ言語共通参照枠)