タグ
投稿年度
投稿月
2025年7月11日
テーマは「ビタミンDが摂れるレシピ」(生活科学部&大学院 学生考案オリジナルレシピカード展開プロジェクト)
2025年7月7日
2025年度オープンキャンパスについて
2025年7月3日
石橋ちなみ講師らの研究がJSTサイエンスポータルとヤフーで紹介されました。
スペイン モンドラゴン大学 美食学部 サイエンスディレクター Naiara Vidal先生 来訪
2025年7月1日
生活科学研究科の中西 亜紀特任教授が企画委員長を務めた厚労省出展企画「新しい認知症観を未来へ!」が、「HEALTH DESIGN 輝き、生きる。」で展示
2025年6月26日
人間福祉学科4回生:疋田和夏さん/【連載第1回】ハワイソーシャルワークセミナー参加報告
2025年6月20日
シンガポールTemasek Polytechnic と連携協定を締結しました。
大阪万博公式イベント「認知症の疑似体験、認知症を正しく理解するための展示」があります中西亜紀先生が企画委員長として作成されました。
2025年6月18日
日本システム技術株式会社との「ヘルスケア分野を中心としたWell-being 共創研究」に関する連携協定を締結しました。
ハム大ライブラリー開催について
2025年6月12日
生活科学部・研究科 学生:大阪ヘルスケアパビリオンで開催された「ミックスジュース HEALTHY EXERCISE」で学生考案のヘルシードリンクを提供
居住環境学科:大阪の街を巡りながら、未知のアートやデザインに出会う周遊型エリアイベント“Osaka Art & Design”にて、4回生が作品を展示中.
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認