お知らせ

タグ

投稿年度

投稿月

  • 学生活動
  • 研究
  • 大学院

2025年11月13日

食栄養学分野・微生物学教室 博士前期課程の井上陽晴さんが、第78回日本細菌学会関西支部総会において「学生優秀発表賞」を受賞しました!

  • 社会連携
  • 学生活動
  • 産学官連携
  • イベント

2025年11月13日

2025年度大阪公立大学 地域連携フォーラム ―大阪・関西万博のレガシーを地域連携にどのように活かしていくか―

  • 研究
  • お知らせ

2025年11月11日

増田俊哉 教授、古澤直人 准教授:「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に本学から54名の研究者がランクインしました!!

  • 研究
  • 産学官連携

2025年11月11日

日本システム技術株式会社×大阪公立大学大学院生活科学研究科×大阪公立大学大学院リハビリテーション学研究科の連携協定におけるメディカルビッグデータ「REZULT」のデータ説明会実施報告について

  • 研究
  • イベント

2025年11月7日

小伊藤亜希子教授、土井脩史講師:住総研の研究委員会が企画するシンポジウムが大阪で開催されます。

  • 学生活動
  • 国際
  • 大学院

2025年11月7日

居住環境学分野 北村和津(修士1年)さんが「43rd WORKSHOP FOR URBAN PLANNING AND DESIGN OF CERGY-PONTOISE, ILE-DE-FRANCE」に参加しました

  • 研究
  • お知らせ

2025年11月6日

市川直樹 准教授 令和7年度 大阪府栄養関係功労者知事表彰 受賞しました。

  • 研究
  • 国際

2025年11月5日

本宮暢子特任教授が、Food & Nutrition Conference & Expo 2025で大阪公立大学硬式野球選手のインタビュー結果について発表しました。

  • 研究
  • プレスリリース

2025年11月4日

本宮 暢子特任教授、春名 了輔さん(博士後期課程3年)らの研究グループ:~衝撃の少ない歩き方が健康寿命を延ばす~ 歩き方指導の有効性を検証

  • 研究
  • プレスリリース
  • お知らせ

2025年10月30日

食栄養学科 金東浩准教授、出口美輪子特任助教らの研究グループ:糖尿病予備群ラットで血糖値上昇ホルモンの働きを検証 -肝細胞からブドウ糖が過剰に産出される仕組みが明らかに-

  • 学生活動
  • 研究

2025年10月29日

食栄養学分野 濱崎友翔さんの卒業研究の内容が、アメリカ化学会の学術誌に掲載されました。

  • お知らせ
  • イベント

2025年10月28日

2025年度 大阪市立大学 生活科学部同窓会最後の総会 11月3日開催します。