お知らせ

2024年6月18日

  • 研究

桒原晶子 教授 2024年度 ヒューマンニュートリションアワード(dsm-firmenichアワード) 受賞

生活科学研究科食栄養学分野の桒原晶子 教授が、日本ビタミン学会「ヒューマンニュートリションアワード(dsm-firmenichアワード)」を受賞しました。

タイトル:「日本人若年女性におけるビタミンD欠乏の実態と要因の探索並びに欠乏リスクツールの開発に資する研究」
<日本ビタミン学会「ヒューマンニュートリションアワード(dsm-firmenichアワード)>

日本ビタミン学会は、「ビタミン学の進歩,発展に貢献し,もって国民の健康増進に寄与する」をモットーに、ビタミンに関する様々なニーズに応えるべく活発な活動を行う学会です。
「ヒューマンニュートリションアワード(dsm-firmenichアワード)」は、ビタミン・バイオファクター研究の中で、ヒトを対象とした疫学・臨床研究において特に優秀な若手研究者を顕彰するものです。

kuwabara修正

76VitaminMTG

日本ビタミン学会 ヒューマンニュートリションアワード 受賞者情報はこちら

該当するSDGs

  • SDGs03