お知らせ

2025年3月26日

  • お知らせ
  • 研究
  • 国際

微生物学教室・和田崇之教授が国際連携に向けて台湾高雄市の2大学を訪問

3/12~3/14、微生物学・和田先生が台湾との国際連携・交流の強化を目的として、高雄市の義守大学・国立中山大学を短期訪問しました。今後、ますますラボ間国際交流の機会が増えそうです!

義守大学では、藻類微生物のプロバイオティクス応用や、医療排水・都市排水における薬剤耐性菌のサーベイランス、メタゲノム解析などを行なっています。

写真1

写真2

写真3

国立中山大学では、生技医薬学研究所を訪問し、先端医学研究に従事する若手研究者の方々と連携可能性について議論しました。

写真4

写真5

両校にて、学部生・大学院生向けのセミナーに登壇し、微生物の遺伝子解析やバイオインフォマティクスに関する講義を行いました。

写真6

写真7

 

国立中山大学での講義の様子を、同大学のHPにて公開いただいています!

感謝和田崇之教授的拜訪~~~

(リンク:https://ibps.nsysu.edu.tw/p/406-1334-351526,r4356.php?Lang=zh-tw

 

 

お問い合わせ先:生活科学研究科・微生物学教室・和田崇之

メールアドレス: twada☆omu.ac.jp (☆@に変更)

研究室HP: https://sites.google.com/view/twada-lab/home