まちライブラリー@大阪公立大学アカデミックカフェ「自律運航船が拓く海上輸送の未来―自動運転は船の世界でも進行中! 」
- 受付終了
- 公開講座
- 理工
※イベントは終了しました
コロナ禍の中で、社会インフラである海上輸送の重要性が改めて認識されています。船舶は大量輸送に最も適した輸送機関ですが、船員の労働負荷低減や海難事故の防止が急務となっています。こうした課題を解決する手段として期待されているのが自動運航船であり、自動車分野と同様に自動運転システムの開発が進んでいます。 そこで今回は、国土交通省や日本財団の実証プロジェクトを例にとり、大阪公立大学が開発・検証してきた自律操船AIについて易しく解説します。そのうえで、自律運航船が実現した場合の海上輸送について予想してみたいと思います。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、本講座は変更または中止となる可能性があります。
講師
橋本 博公 (大阪公立大学大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 教授/協創研究センター 海洋科学技術センター 所長)
【研究分野】
船舶海洋工学
日時
2022年6月24日(金)18:30-20:30(18:00-受付)
持ち物
テーマに沿った本
テーマ:「船舶」、「海上輸送」、「機械学習」、「AI」、「物流」など
※テーマに沿った本以外でもオススメの本があればお持ちください。
※本を用いた自己紹介の時間があります。
※皆様に寄贈していただいた本を集めてライブラリー内にコーナーを作りますが、寄贈は任意です。
- 開催場所
- まちライブラリー@大阪公立大学(I-siteなんば3階)
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 15名 (申込者多数の場合は抽選、締切日に定員に達していない場合は定員に達するまで募集)
- 受講料
- 無料
- 申込期間
- 2022年6月10日(金)【必着】
- 申込方法
【Email】shak-acship@ml.omu.ac.jp
(申込専用アドレス)
※半角英数で入力。PCまたはスマートフォンでお申し込みください。
【件名】自律運航船
【本文】①氏名(フリガナ) ②携帯番号 ③年齢 ④この講座を知ったきっかけ、またはチラシの入手先 を明記してください。- お問い合わせ先
- 大阪公立大学 社会連携課 gr-shak-machilib@omu.ac.jp (申込先アドレスとは異なりますのでご注意ください)
- 関連リンク