サイト内検索
2023年7月29日
〇思春期の子どもを支える会 対面カフェ
「できることを探して実践につなげる虐待予防支援」
日時:2023 年 7 月 29 日(土)14:00~17:00場所:I-site なんば Ⅽ3会議室
発案者:森岡満恵(大阪府立伯太高等学校家庭科教諭)
〔発案の動機〕
コロナ下、予期せぬ妊娠による新生児の遺棄事件が多く報道で取り上げられているように感じませんか。実数の報告はまだ見かけませんが、人との関係性の薄さが影響しているのではと心痛みます。今いる生徒をそういった虐待の加害者にしないために、より一層の厚さと熱さをもって性教育・命の授業をしなくてはと思っています。
そこで生徒の心に刺さり、できればその知識が必要になるその時まで残ってくれるような手法を共有しあいたいと考えました。互いの知恵と経験を持ち寄り、防ぐことのできる虐待の被害者と加害者を一人でも少なくしたいものです。
13:30~受付 (会議室代折半費として 400 円徴収させてください)
14:00~14:40 話題提供1「中絶と避妊について」森岡満恵
14:40~14:45 休憩(準備)
14:45~15:25 話題提供 2 「私が高校生に伝えていること」古山美穂
単に「命は大切」「虐待はだめ」と伝えても絵空事で終わってしまう。虐待のリスクを盛り込んで、高校生が自分ごととして考えてもらう発信の一例を紹介します。 15:25~15:35 休憩&グループに移動 ★
15:35~16:15 地区ごと(地区で顔が見える関係の強化)ワールドカフェⅠ
自己紹介、話題提供に対する感想、自分のフィールドでできる支援、周産期医療でやってもらいたいこと…の意見交流
16:15~16:25 各グループの意見を全体で共有
16:25~17:00 ワールドカフェⅡグループ移動
(当日の参加人数に合わせて、5 人程度×〇グループ ★の時間にくじを引いていただきます)自己紹介、最近の困りごと
終了後、食事会(別の会場)
対面カフェは、申し込み不要。直接会場にお越しください。
食事会にご参加ご希望の方は、7 月 10 日までに、mihojh@omu.ac.jp(大阪公立大学 古山美穂)までご連絡ください。
〇第1回 対面カフェ 感想
第1回 対面カフェ(7/29) 感想(2023.9.4 現在) @大阪公立大学i-site なんば
話題提供:できることを探して実践につなげる虐待予防支援
提供者・内容:森岡満恵(大阪府立伯太高等学校家庭科教諭)「中絶と避妊について」
古山美穂(大阪公立大学)「私が高校生に伝えていること」
ワールドカフェⅠ: 地区ごと(地区で顔が見える関係の強化)
自己紹介、話題提供に対する感想、自分のフィールドでできる支援、 周産期医療でやってもらいたいこと…の意見交流
各グループの意見を全体で共有
ワールドカフェⅡ: グループ変更終了後、食事会
当日参加者:17 名
< 感想 >(Google Form)回答者:9 名
・昨日は、とても楽しい時間をありがとうございました。なかなか高校の中の子どもたちの様子など見聞きすることがないため、とても参考になりました。いろいろな子どもたち、そして、子どもたちを取り巻く環境が本当にいろいろあって、アプローチの仕方は様々だけど、どれもこれも子どもが幸せになって欲しいと願うアプローチで、どれが欠けてもいけないんだなぁと改めて実感しました。もっともっと、このような活動が広がっていったらいいなぁと思いました。ありがとうございました!
・顔を見て話すことの大切さつくづく感じました。また、いろんな子どもや親の支援をしておられる方々ばかりで、情報をたくさんいただきました。これから私が何が出来るかわかりませんが、出逢った方々とお話し出来て、進める勇気をいただきました。ありがとうございました。
・森岡先生、古山先生、昨日はご講演ありがとうございました。現場でどのようにお話をさ れているのかをお聞きする事ができ、大変有意義な時間になりました。中絶について、質 問です。『中絶を選択することも権利であり、選択肢の1つ』というお話も実際の生徒さ んには伝えておられますか??伝えておられたらどのような流れでお話されているかも 教えていただければと思います。グループトークも他職種の方と直にお話するという時 間がとても楽しく、あっという間に過ぎたと感じました。本当にありがとうございました。
・みなさんと対面でお話でき、いつもながらたくさんの専門家さんからそれぞれの視点と意見をお聞きできたことが本当に勉強になりました。新しいアイデアやつながりがどんどん生まれそうな期待感がありました!食事会もいろいろなことがお話できて楽しかったです。いつもありがとうございます。
・次のテーマを LINE で募ってみては?
・対面での開催は参加者と近くなれるのでより有意義な時間となりました。思春期に焦点を当てていますが、人生の各所を支える専門家たちの集まりで、大変勉強になりました。ありがとうございます。
・森岡先生、古山先生のお話も今後自分が面談する中で、部分的に使わせていただこうと思っています。ありがとうございました。グループワークでの会話も有意義なものだと感じました。参加者皆さんそれぞれの思いが伝わって、自分も頑張らなくてはならないなという刺激・エネルギーをいただくことができました。会話をしている中で、本当のケースではなくこんなケースがあったら、どんな支援が考えられるかというのを、ブレーンストーミング的にどんどん出していくというのはどうかなと思いつきました。その人の発言を聴く中で、それぞれの強みが見えてきたりしないか思います。
・今回、実際に行われている性教育の内容を聞くことができ大変勉強になりました。又、さまざまな現場で起こっている、現状や問題を知る機会にもなりました。正しい教育を受ける機会がないまま、ネットから得る情報だけで学習する子供達。教育を受ける機会がないということはとても不幸なことだと思います。親や教育の現場からもっときちんとした性についての教育や、生命の大切さ、人との関わり方等を学べる機会が与えられるべきだと改めて感じました。何か自分にできることを考えていきたいと思います。
・初めて参加させていただきましたが、色々な職種の方とお話できたので、情報交換ができたのと、皆さんどのような活動をされているのか知ることができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、北河内周辺の集まりでは、もしかしたらすれ違っていたかもしれない方ともお話することができました。機会をいただき、ありがとうございました。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認