活動情報

2022年12月10日

  • 実験
  • ワークショップ

理系女子大学院生チーム「IRIS(アイリス)」連携企画

■日 時  1210日(土)13301600

■会 場 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス「Uホール白鷺」

■参加者 中学生:24名(中119名、中22名、中33名)高校生:4名、堺サイエンスクラブ(小6):12

■概 要    大阪公立大学理系女子大学院生チーム「IRIS(アイリス)」との連携企画として、IRISメンバー4名によるワークショップと実験活動を行った。各メンバーのプロフィールと研究内容に関する自己紹介に続き、各メンバーが企画した4テーマの実験を開始。①すりつぶしたバナナから食塩水や洗剤(界面活性剤)、エタノールを用いて細胞核内のDNAを抽出・分離する仕組みを学ぶ実験(担当:大阪市立大学医学研究科 M2 横山 侑希さん)青じそや花びらの植物色素が抽出できる溶媒について考える実験、及び抽出された色素にLEDライトをあてた時の蛍光を観察する実験(担当:大阪府立大学生命環境科学研究科 M2松本 朋子さん)ストロー先端に風船吹込み口を固定したもの(肺)を透明カップ内の底に取り付け、カップ飲み口部に先端部を切り取った風船(横隔膜)を装着して肺・横隔膜簡易モデルを作成。人間の肺は横隔膜が上下に動くことで呼吸運動する仕組みを学ぶ実験(担当:大阪公立大学医学研究科 M1  安藤 美玖さん)後方に接着剤を塗布した発泡スチロール板(PSP)ボートを水に浮かべ、接着剤(界面活性剤)で水面の表面張力バランスが変化してPSPボートが前進する原理や浮力の働きを学ぶ実験(担当:大阪府立大学工学研究科 D3 岩松 幸花さん)を実施。最後に「実験」「大学生活」に関する受講生の質問に回答した。

IRIS企画-1 S_20221210IRIS企画-2

S_20221210IRIS企画-3 S_20221210IRIS企画-4

S_20221210IRIS企画-5 S_20221210IRIS企画-6