NEWS&TOPICS

2024年5月29日

【ご案内】大阪の自治体職員のためのスマート社会研修参加者募集

画像3

住民視点による課題解決に向けて何を学ぶべきか?スマート社会研修に先立ち、その目的・意義と課題解決に求められるデザイン思考の必要性などについて広く知識を付けていただく研修会を開催します。

興味のある方はぜひご参加ください。お申込みをお待ちしております。

 

■研修日程:

集中ワークショップ

1回 20247  6日(土)9:0017:00

デザインフェーズ

2回 2024720日(土)13:0017:00

3回 20248  3日(土)13:0017:00

4回 2024824日(土)13:0017:00

5回 2024831日(土)13:0017:00

6回 20249  7日(土)13:0017:00

発表会 2024924日(火)午後(予定、会場別途)

 

■場所:グランフロント大阪 タワーC14F RINKSPARK

■参加費: 無料

■対象者:大阪府下の自治体職員

■定員:30名(最少催行人数20名)

■プログラム詳細_スマート社会研修チラシ (1.7MB)

■プログラム

・集中ワークショップ:システム×デザイン思考の基礎的な 知識とマインドセットを学びます

・デザインフェーズ: 全5回のワークショップにより システム×デザイン思考を実践します。

毎回のワークショップ後、講義時間外に受講 生同士でグループワークを実施してアイデアをまとめ、次回講師からフィードバックを受けます。このサイクルを繰り返してアイデアを練り上げていきます。

・発表会:デザインフェーズを通じて形になった最終アイデアを発表いただきます。

講師から講評を行うほか、現場実践に向けたアドバイスを 実施します。

■お申込みフォーム:Webフォームよりお申し込みください。
Webフォーム(外部サイト)

■申込期間:2024627日(木)まで

■お問い合わせ先:

大阪公立大学 スマート社会研修事務局

E-mail:sst-desk[at]west.ntt.co.jp  [at]@に変更してください。

(株式会社地域創生Coデザイン研究所[NTT西日本グループ]内)

 スクリーンショット 2025-01-05 233357

【主催】大阪公立大学

【後援】大阪府、大阪スマートシティパートナーズフォーラム、関西経済連合会、関西広域連合