REPORTS
2024年12月16日
「2時間で完成する⁉ゲームアプリ開発」のイベントを開催しました
スーパーシティ研究センターは、一般社団法人デジタル人材共創連盟より委託されている経済産業省令和6年度「未来の教室」実証事業 官民連によるデジタル人材育成エコシステムの構築実証のイベントを2024年12月14日にBlooming Camp うめきた グラングリーン大阪で開催しました。
このイベントは、プログラミングに苦手意識を持つ中高生を 対象に、たった2時間でゲームアプリを開発する体験イベン ト。参加者はプログラミングの知識がなくてもアプリを作る ことができるノーコードツール「FlutterFlow」を活用し、 飛行機が雲を避けるゲームを作成。アプリ開発が意外と簡 単であることを実感し、アイデアを形にする手段を増やすことで「やりたいこと」を「できる」に変える認識を持ってもらえるよう、大阪公立大学の現役大学院生が講師を務め、 丁寧にサポートをし、提供しました。
参加者(中学一年生)よりも「始めた時は緊張したけど、2時 間でゲームが完成した時は嬉しかったです。中学生なので 途中の説明は難しく感じたけど、先生が用意してくれたプ リントが丁寧でそれを見ながらでも何となく分かってゲー ムが作れて安心できました。楽しかったです。」と感想も得 れ、将来の進路を考えるきっかけにもなったのではと実感 しました。
このようなイベントを通じて、デジタル人材育成の重要性が再認識され、今後も多くの中高生がプログラミングに興味を持ち、 自信を持って取り組むことを期待し、センターとしても様々な形で継続をしていきたいと考えます。
【イベント名】2時間で完成する⁉ゲームアプリ開発
【開催日時】2024年12月14日(土) 15:30~17:30
【開催場所】Blooming Camp うめきた グラングリーン大阪
大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館3階 さくらインターネット
【対象者】中学生・高校生
【参加者】9名 (内、中学生4名 高校生5名)
【主催】一般社団法人デジタル人材共創連盟
【共催】大阪公立大学 スーパーシティ研究センター
【関連URL】
・一般社団法人デジタル人材共創連携: https://dle.or.jp/
・経済産業省令和6年度「未来の教室」実証事業:
https://www.learning-innovation.go.jp/news/r6_adoption_result/