日程: |
2012年1月27日(金)-1月29日(日) |
場所: |
淡路島・国民宿舎 慶野松原荘 |
今回も皆様のおかげでとても有意義な研究集会となりました。
ありがとうございました。
なお、本研究集会は以下の科研費の支援により開催されました。
|
基盤研究(B)「質量・エネルギーの集中現象を伴う臨界型変分問題の大域・漸近解析」 |
|
研究代表者 高橋 太 研究課題番号:23340038 |
|
基盤研究(C)「極小曲面論並びに関連する幾何学的変分問題における特異点と均衡条件 」 |
|
研究代表者 加藤 信 研究課題番号:22540232 |
|
| |
- 荒金 賢二(大阪市立大学)
- 梅本 悠莉子(大阪市立大学)ファンタジスタ
- 大森 俊明(東北大学)調和担当
- 大橋 美佐(名城大学総合研究所 ・ 大阪市立大学数学研究所員)
- 川上 裕(山口大学)ギャグ担当
- 近藤 剛史(神戸大学)
- 佐竹 郁夫(大阪大学)
- 澁谷 一博(広島大学)
- 中條 大介(九州大学)
- 橋永 貴弘(広島大学)
- 橋本 英哉(名城大学)
- 橋本 義武(東京都市大学・大阪市立大学客員教授)
- 福川 由貴子(大阪市立大学)ファンタジスタ
- 藤井 忍(広島大学・大阪市立大学数学研究所員)
- 藤岡 敦(一橋大学)
- 坊向 伸隆(大阪市立大学数学研究所)数学担当
- 本田 淳史(東京工業大学)
- 本多 正平(九州大学)
- 間下 克哉(法政大学)
- 室谷 文祥(大阪市立大学)
- 加藤 信(大阪市立大学)海○雄山担当
- 橋本 要(大阪市立大学)
講演時間 30分
27日(金) |
|
13:40 -- 14:40 |
橋本 英哉 |
|
Grassmann多様体とStiefel多様体の$G_2, Spin(7)$ 軌道分解 |
|
大橋 美佐 |
|
Im O内のhelixの$G_2$-moduli空間の構造 |
15:00 -- 16:00 |
福川 由貴子 |
|
$G_2$型旗多様体のGKMグラフとそのグラフコホモロジー |
|
間下 克哉 |
|
対称空間FIの全測地的曲面 |
16:20 -- 17:50 |
中條 大介 |
|
不定値アファイン極小曲面の表現公式の応用 |
|
室谷 文祥 |
|
種数$1$の$n$-noidの非存在条件 |
|
川上 裕 |
|
代数的議論によるリーマン面上の有理型関数の値分布論 |
|
|
20:00 -- 21:00 |
坊向 伸隆 |
|
ヘッセ断面曲率一定なヘッセ計量に関する非存在定理 (野田知宣氏との共同研究) |
|
橋本 要 |
|
球面内の等質超曲面からの特殊Lagrange部分多様体 |
28日(土) |
|
9:30 -- 10:30 |
荒金 賢二 |
|
Flow categories and Khovanov stable homotopy |
|
本田 淳史 |
|
空間型の外的平坦曲面について |
10:50 -- 11:50 |
梅本 悠莉子 |
|
On the growth functions of hyperbolic Coxeter groups |
|
橋本 義武 |
|
共形ブロックの因子化 |
|
|
15:00 -- 16:00 |
近藤 剛史 |
|
Wirtingerの不等式と非線形スペクトルギャップ |
|
佐竹 郁夫 |
|
フロベニウス多様体の共形変形 |
16:20 -- 17:20 |
大森 俊明 |
|
指数調和写像流について |
|
澁谷 一博 |
|
2階微分方程式の高階への応用 -微分式系の観点から- |
29日(日) |
|
9:50 -- 10:50 |
橋永 貴弘 |
|
高次元リー群に対する Milnor-type theorem とその応用 |
|
藤井 忍 |
|
球面内の等径超曲面と二次形式 |
11:10 -- 12:40 |
本多 正平 |
|
リーマン多様体の極限と一次元正則集合 |
|
藤岡 敦 |
|
曲線の運動と多重ハミルトン系 |
|
加藤 信 |
|
分岐 n-noid に相対 weight は定義できるか? |
国民宿舎 慶野松原荘
〒654-0304
兵庫県南あわじ市松帆古津路970-67
TEL 0799-36-3391
慶野松原についてはこちらもご覧ください。
セミナー室(会議室)
以下のものが使用可能です。
- 会場へのアクセス
淡路島へは、高速舞子または三ノ宮からの高速バスが便利です。
但し三ノ宮では会社によりバスターミナルが異なりますのでご注意下さい。
研究集会に始めからご参加いただける方
高速舞子(JR舞子駅下車およそ5分)11:55==(高速バス・淡路エクスプレス)==
12:52 陸の港西淡 (1700円)
にご乗車下さい。
JR舞子までは新大阪から快速で52分、西明石から快速で7分です。
新快速は舞子駅に停車しません。三ノ宮・神戸または明石でお乗り換えが必要になり
ます。
(昼食はちょっと早めですが、あらかじめお済ませ下さい。)
陸の港西淡から会場まで送迎車にておよそ10分です。
それ以外の日または時間帯にお越しの場合
次の乗り継ぎが比較的便利です。
三ノ宮(神姫バスターミナル)8:25== 高速舞子 8:55==(高速バス)==9:43 陸の港西淡
陸の港西淡 9:55==(らん・らんバスせい太くん号)==10:04 湊(会場まで徒歩20分)
三ノ宮 10:55== 高速舞子 11:25==(高速バス)==12:13 陸の港西淡
陸の港西淡 12:30==(らん・らんバスせい太くん号)==12:39 湊(会場まで徒歩20分)
三ノ宮 14:20 == 高速舞子 14:50==(高速バス)==15:38 陸の港西淡,
陸の港西淡 15:40==(らん・らんバスせい太くん号)==16:03
慶野松原(会場まで徒歩5分)
三ノ宮 15:45 == 高速舞子 16:15==(高速バス)==17:03 陸の港西淡
陸の港西淡 17:20==(らん・らんバスせい太くん号)==17:29 湊(会場まで徒歩20分)
らん・らんバスせい太くん号 時刻表(pdf)
上記以外の時間帯にお越しの場合は、バスの接続が無いか、あっても遠回りで大変不
便です。
陸の港西淡からはタクシーをご利用下さい。
みなとタクシー TEL 0799-36-2880
各高速バスの時刻表
淡路交通・神姫バス(pdf)
JR本四海峡バス
みなと
観光バス
|
|
リンク: 淡路島幾何学研究集会2011-御食国Workshop-
世話人 |
加藤 信(大阪市立大学):shinkato@sci.osaka-cu.ac.jp |
|
橋本 要(大阪市立大学):h-kaname@sci.osaka-cu.ac.jp |