研究集会 「 多様体上の微分方程式 」 金沢シリーズ第10回 2011年11月10日(木)10:45~12日(土)11:45 金沢大学サテライトプラザ講義室 (金沢市西町3番丁16番地 金沢市西町教育研修館2階) |
10日(木) | |
10:45-11:45 | 浦川 肇(東北大・国際教育院) Biharmonic maps into a non-positively curved manifold and B.Y.Chen's conjecture |
14:00-15:30 | 本多正平(九大・数理) 多様体の極限と一次元正則点の存在について |
16:00-16:30 | 服部多恵(石川工高専) 無限グラフの p-放物性について |
11日(金) | |
9:30-10:30 | 西尾昌治(大阪市立大・理) 熱方程式の解を保つ変換について |
10:45-11:45 | 大橋美佐(名城大・理工) Im O 内の helixの G2-moduli |
14:00-15:30 | 野田尚廣(名大・多元数理/大阪市立大数学研) 2階の偏微分方程式系の幾何学的解 |
16:00-17:00 | 渋谷一博(広島大・理) 2階微分方程式の高階への応用 -微分式系の観点から- |
18:30-20:30 | 懇親会 |
12日(土) | |
9:30-10:30 | 川上 裕(山口大・理工) 波面のGauss写像の値分布とBernstein型定理への応用について |
10:45-11:45 | 近藤剛史(神戸大・理) ポアンカレ不等式と CAT(0) 空間 |
前回の会場、いしかわシティカレッジとは場所が異なりますのでご注意下さい。
2006年以来久振りに会場となります金沢大学サテライト・プラザへは……
[金沢駅東口から](バス利用で所要約10分、全て徒歩なら約20分)
北鉄バス・武蔵ヶ辻バス停下車(ここまで駅前通りを徒歩でも15分程度です)、
百万石通り(国道157号線)を香林坊方面(南)へ300m進み、
下堤町南交差点(北國銀行本店角)で左折して下さい。
尾崎神社(尾山神社ではありません)へ向かう道の途中、
進行方向左手に西町教育研修館があります。
前に幟が立ててあります。
サテライト・プラザは、その中です。
[香林坊から](徒歩で所要約15分)
百万石通り(国道157号線)を近江町方面(北)へ1km進み、
下堤町南交差点(北國銀行本店角)で右折されれば、後は同様です。
下記のサイトに会場周辺の地図が掲載されています。
http://www.ad.kanazawa-u.ac.jp/ad_koho/satellite/default.htm
懇親会を下記の要領で開催致しますので、ご案内申し上げます。
日時 | 2011年11月11日(金)18:30~20:30 | |
場所 | あまつぼ柿木畠店(TEL 076-221-8491) 金沢市柿木畠4-7 http://www.amatsubo.com/ | |
費用 | 約6000円(加賀会席コース+飲み放題) |
上記懇親会に参加を希望される方は、11月8日(火)12:00(正午)までに、その旨
shinkato@sci.osaka-cu.ac.jp
までお知らせいただければ幸いです。
特に11日より研究集会に参加される方並びに当日懇親会より合流される方は、必ずその旨お知らせ下さい。どうぞよろしくお願い致します。
世話人…… | 加須栄 篤(金沢大学) | |
内藤 久資(名古屋大学) | ||
加藤 信(大阪市立大学) |
お問い合わせ先……加藤 信(大阪市立大・理)
shinkato@sci.osaka-cu.ac.jp