研究集会 「 多様体上の微分方程式 」 1999年12月6日(月)14:00~8日(水)15:15 大阪市立大学文化交流センター・大セミナー室 (大阪駅前第3ビル16階) |
6日(月)
14:00-15:00 小谷元子(東北大・理)
高次相関関数の指数減衰について
15:30-16:30 川久保哲(大阪大・理)
Riemann 多様体の中の Kirchhoff 弾性棒の存在について
7日(火)
10:15-11:45 橋本義武(大阪市立大・理)
物理のゲージ理論と数学のゲージ理論
13:30-15:00 中島 徹(東北大・理)
energy minimizing map の孤立特異点の種々の問題について
15:30-16:30 荒 充徳(東北大・情報)
$F$-エネルギー汎関数に関するパレ=スメールの条件
8日(水)
10:30-11:30 中内伸光(山口大・理)
未定
13:00-14:00 堀畑和弘(東北大・理)
調和写像の発展について
14:15-15:15 片桐民陽(奈良女子大・理)
Riemann 計量の空間と scalar 曲率
会場へは、JR大阪駅または北新地駅、阪急、阪神、地下鉄御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅、四ツ橋線西梅田駅が最寄駅で、いずれの駅からも徒歩数分です。
大阪駅周辺には、地上と地下とを問わず、至る所に案内地図が設置されているので、迷っても一応安心です。しかし、初めての方は地下道よりも、地上から来られる方が無難でしょう。
お問い合わせ先……加藤 信(大阪市立大・理) shinkato@sci.osaka-cu.ac.jp