国際交流事業

2025年1月30日

【国際交流事業】Interdisciplinary Symposium on Genital Modifications   性器切除・改変に関する学際シンポジウム

身体のインテグリティ講座シリーズ II                                          somote30-1-2025_11320_

Interdisciplinary Symposium on Genital Modifications
性器切除・改変に関する学際シンポジウム  を開催いたします。

日時

3⽉1⽇㈯ 17:00-19:00 
3⽉2⽇㈰ 9:15-17:00

両⽇、対⾯とオンラインのハイブリッド開催(zoom利⽤)

会場  

⼤阪公⽴⼤学 i-siteなんば

(⼤阪市浪速区敷津東2-1-41東海なんば第⼀ビル2F)

参加費

参加費無料

プログラム

・3⽉1⽇㈯ 17:00-19:00  対⾯受付開始 16:30                  ura30-1-2025_113252_
講演「性器改造に対する⾮⺠族中⼼的アプローチの展開」
(Developing a non-ethnocentric approach to genital modification:International cases of “female genital mutilation,”clitoral reconstruction,intersex surgery and male circumcision)
【講師】 シンシア・クラウス(ローザンヌ⼤学・哲学者)

・3⽉2⽇㈰ 9:15-17:00

【登壇者】

• Hangyeore CHOE, JD (韓国・NOCIRC)
• Brian D. EARP, PhD (シンガポール国⽴⼤学)
• Dr. NO CIRC, MD (韓国・NOCIRC)
• Yuko HIGASHI, PhD (⼤阪公⽴⼤学)
• Shin IMAI, MD (SRHケアクリニック静岡)
• Cynthia KRAUS, PhD (ローザンヌ⼤学)
• Yukio MIYAWAKI, PhD (⼤阪公⽴⼤学)
• Daisuke ONUKI (東海⼤学)
• Myun-Geol PANG, PhD (中央⼤学校)

申込方法

対面参加、オンライン参加希望者ともに、こちらのリンク先、もしくは下記のQRコードよりお申込みください。 

・申込締切:2月25日(火)

・シンポジウムの内容についてのお問い合せ先: higashi@omu.ac.jp

2025-01-30 11sanka

↑参加登録↑

QRコードもしくは下記のURLに
アクセスしてご登録ください
https://integrity2025.my.canva.site

2025-01-30 web

↑シンポジウムWEBサイト

2025-01-30 akusesau

↑会場アクセス↑

主催:大阪公立大学 現代システム科学研究科/女性学研究センター
共催:ローザンヌ大学社会政治学部・STS研究所、シンガポール国立大学、性と文化プロジェクト-S.CulPure、科研費基盤研究C( 24K15562 )