ORGEL Activity

2025年3月27日

【2024年度】ワークショップを受けました✏

orgel-banner

担当:おかゆ
おかゆ

2025年3月25日(火)に、特定非営利活動法人Q-Losik(キューロジック)を運営されている方に、ワークショップに来ていただきました!

もともとは有志学生団体として立ち上がった団体で、2023年にはNPO法人化しています。

なにを大事にして組織運営をおこなっているのか?

小中学校・高校等で講演授業をおこなうときは、どのような流れで準備をしているのか?

などを、ワークショップ形式でお伝えしていただきました!

ビジョン(自分たちが目指す「あるべき姿」や、実現したい社会)、

ミッション(社会に対して「なすべきこと」、果たすべき役割)を明確にすることで、

組織内部の結束を強め、

また外部の人たちに活動を知ってもらい、共感や信頼を寄せてもらうことができる、という内容でした。

ORGELのメンバーも考えてみましたが、

みな似たような方向は指向しているものの時間が足りず、残念ながらまとまったものを作ることができませんでした。

4月以降のミーティングで、意見をすり合わせて、考えていきたいとおもいます🌟

Q-Losik2

Q-Losik3

Q-Losik1

また、講演授業をおこなうさいには、

学校側からの要望の聞き取り、授業の組み立て・作成、模擬授業の実践、終了後のアンケート実施、振り返りなど、

時間をかけて取り組まれていたのが印象的でした。

ORGELはまだまだメンバーも少なく、余裕もなさそうですが、

ジェンダーにかんする出張授業などいつかできたらいいなとおもいます🌟