古都散策有史会

2025年2月現在

団体紹介

団体規模 中規模(部員数20~60名程度)

【活動状況】

古都散策有史会(通称ことさん)は月に1度、近畿地方の神社仏閣、史跡を巡るサークルです
歴史に興味のある方だけでなく、おでかけが好きな方や、映え写真を撮りたい方にもオススメ
行きたいときだけ参加すれば良いので、ゆる~く活動できるのも魅力!
春と夏の合宿では、普段の活動では行けない所にも行きますよ    
少しでも興味のある方はお気軽に連絡ください!!
○昨年度の主な訪問地                                   
〈京都〉
嵐山、龍安寺、平等院、延暦寺、清水寺など
〈奈良〉
東大寺、興福寺、薬師寺、朝護孫子寺など
〈その他〉
伊勢神宮、出雲大社、厳島神社など
kotosan


活動予定

活動日時等
・月に1回程度、京都や奈良など近畿各地の名所を散策
・春と夏に合宿旅行
・定期的に部室で交流会
活動キャンパス 部室は杉本キャンパスにありますが、学外での活動がメインです

年間活動予定

4月 新歓散策、ふたば祭での教室展示
5月 新歓散策
6月 定例散策
7月 定例散策
8月 定例散策
9月 定例散策、夏の合宿旅行
10月 定例散策
11月 定例散策、銀杏祭への模擬店出店
12月 定例散策
1月 定例散策
2月 定例散策、春の合宿旅行
3月 定例散策

外部リンク

X(旧Twitter)
Instagram

リンク先の内容については、本学が責任を負うものではありません。