漕艇部

2025年2月現在

団体紹介

団体規模 中規模(部員数20~60名程度)

【活動状況】

漕艇部では日本一を目標に日々活動しています。
日本一と聞くととてもハードルが高いように思われるかもしれません。
ですが、ボートは大学から始める人がほとんどなので、全国の舞台で活躍できるチャンスが誰にでもあります!
中学や高校でボートをされていた経験者はもちろん、大学で新しいことに挑戦してみたいという方も大歓迎です!
また、マネージャーも大募集中です。
ボートに乗れる試乗会を開催するので、少しでも興味のある方はぜひ気軽にお越しください。
部員一同お待ちしております!

【昨年の活動実績】
西日本選手権大会→女子ペア2位、男子ダブルスカル4位、男子フォア3位、男子クォドルプル2位、男子舵手付きフォア6位
全日本選手権大会→男子舵手付きフォア7位
関西選手権大会→女子ペア4位、男子フォア4位、男子クォドルプル5位、男子エイト2位 
全日本大学選手権大会→女子シングルスカル5位、男子フォア8位、男子クォドルプル6位、男子舵手付きフォア4位 
全日本新人選手権大会→男子シングルスカル6位
加古川レガッタ→新人女子舵手付きクォドルプル1位、女子シングルスカル2位、男子ダブルスカル2位
Souteibu

活動予定

活動日時・場所 基本的に練習は週4日で行っています。
内容は陸上トレーニングと乗艇練習に分かれています。
陸上トレーニングは中百舌鳥キャンパス、杉本キャンパスまたは桜の宮艇庫で行います。(主に平日)
乗艇練習は桜ノ宮艇庫または大阪府立漕艇センターで行います。(主に休日)
活動キャンパス 杉本キャンパス・中百舌鳥キャンパス(どのキャンパスでも入部可)

年間活動予定

4月 西日本選手権大会
5月
6月 全日本選手権大会・定期戦
7月 関西選手権・確定新歓
8月
9月 全日本大学選手権大会
10月 全日本新人選手権大会
11月 加古川レガッタ
12月 追い出しコンパ
1月 初漕ぎ会・ウィンターカップ
2月 部員旅行
3月

外部リンク

ウェブサイト

リンク先の内容については、本学が責任を負うものではありません。