研究内容
新しい機能性無機材料の設計、合成、特性、構造、応用について研究を行っています。
特に、 固体電解質材料(リチウム、ナトリウム、水酸化物イオン伝導体)の開発、液相法や気相法を用いたイオニクス固体界面の構築、全固体リチウム電池をはじめとする全固体エネルギーデバイスの開発について研究しています。

ホットトピック
イベント
- 16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology including Glass & Optical Materials Division Meeting (PACRIM16 & GOMD2025) (2025.5.4-9, Vancouver, Canada)
- 247th ECS Meeting (2025.5.18-22, Montreal, Canada)
- 12th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2025) (2025.6.30-7/4, Singapore)
ホットトピック
- 【プレスリリース】Nature Communications誌にオンライン掲載(2019.11.20) 詳しくはこちら
- 【プレスリリース】Science Advances誌にオンライン掲載(2020.6.20) 詳しくはこちら
- 【プレスリリース】Advanced Functional Materials誌にオンライン掲載(2021.10.28) 詳しくはこちら
- 【プレスリリース】Journal of Power Sources誌にオンライン掲載(2022.7.27) 詳しくはこちら
- 【プレスリリース】Small誌にオンライン掲載(2022.9.19) 詳しくはこちら
- 【プレスリリース】大学Webサイトにオンライン掲載(2024.4.5) 詳しくはこちら