slide02
slide03
slide04

研究内容

新しい機能性無機材料の設計、合成、特性、構造、応用について研究を行っています。
特に、 固体電解質材料(リチウム、ナトリウム、水酸化物イオン伝導体)の開発、液相法や気相法を用いたイオニクス固体界面の構築、全固体リチウム電池をはじめとする全固体エネルギーデバイスの開発について研究しています。

詳しくはこちら

class-image

ホットトピック

イベント

  • 学術変革領域研究(A)第1回イオン渋滞学若手セミナー(2024.7.8, 名古屋)
  • 24th International Conference on Solid State Ionics (SSI24)(2024.7.15-19, London, UK)
  • 学術変革領域研究(A)「イオン渋滞学」第1回公開シンポジウム(2024.8.1, 東京)
  • 超セラミックス領域会議@新潟(2024.8.5-7, 新潟)
  • 日本化学会電気化学ディビジョン化学電池材料研究会・夏の学校(2024.8.6-7, 伊豆
  • IGC Annual Meeting 2024(2024.8.25-28, Incheon, Korea)
  • 第18回固体イオニクスセミナー(2024.9.2-4, つくば)
  • 日本セラミックス協会第55回ガラス部会夏季若手セミナー(2024.9.4-6, 熱海)
  • 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム(2024.9.10-12, 名古屋)
  • Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science (PRiME2024)(2024.10.6-11, Honolulu, Hawaii, USA)
  • 49th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites(ICACC2025)(2025.1.26-31, Daytona, USA)

ホットトピック

      • 【プレスリリース】Nature Communications誌にオンライン掲載(2019.11.20) 詳しくはこちら
      • 【プレスリリース】Science Advances誌にオンライン掲載(2020.6.20) 詳しくはこちら
      • 【プレスリリース】Advanced Functional Materials誌にオンライン掲載(2021.10.28) 詳しくはこちら
      • 【プレスリリース】Journal of Power Sources誌にオンライン掲載(2022.7.27) 詳しくはこちら
      • 【プレスリリース】Small誌にオンライン掲載(2022.9.19) 詳しくはこちら
      • 【プレスリリース】大学Webサイトにオンライン掲載(2024.4.5) 詳しくはこちら