ニュース

2023年3月22日

「室生寺プロジェクト」報告&意見交換会を行いました。

3月19日、今年度の夏より学生が中心となって取り組んでいた「室生寺プロジェクト」の報告&意見交換会を宇陀市室生(あさぎりホール)で行いました。
当日はM1須崎君とB4岡崎君から室生集落に関する調査の報告を行ったのち、学生チーム3班から「まちづくり提案」の説明・提案を行いました。また、地域住民や行政の方々と意見交換を行いました。地元のリアルな意見も頂戴し、ポジティブな感想も多く寄せて頂きました。
これで一区切りではなく、ここからがまちづくりの始まりです。私たちも引き続き、室生のまちづくりに関わり続けていく予定です。

■M1須崎君「地形と歴史からみる室生集落の成り立ち」スライド1
スライド2

■B4岡崎君「まちづくりオーラルヒストリー調査について」:卒論として、地域の方々への地道なインタビューを緻密に積み重ねました。スライド3
スライド4

■提案①(M2吉岡・M1永野・M1山田・M1神田)「室生寺っくすツアー」スライド5
スライド6

■提案②(M1沈・M1白井・M1神出・M1横村)「多活町~多世代が訪れる活力のある門前町~」
スライド7
スライド8

■提案③(M1関戸・M1山村・M1須崎・B4岡崎)「Iでつなぐまち」
スライド9
スライド10