
イベント情報
4·3 Art Project-逆走して歴史と出会う-1部『裏』編 大阪・生野
- 申込不要
- イベント
2025年4月3日~2025年5月25日
その他
4-3 Art Project 実行委員は大阪公立大学大学院文学研究科と共催で、移民、ディアスポラをテーマとした体験型、参加型の展覧会を開催します。
大阪・生野区という移民やディアスポラの方々が多く住まれた地域で展覧会を開催し、世界的に話題、問題になっている移民、ディアスポラについて考察します。
本アートプロジェクトは、1948年4月3日に韓国・済州島で起こった「済州4·3」と日本の関係性をテーマとしたプロジェクトです。アーティスト・藤原勇輝の発案のもとプロジェクトの骨格が構築されました。このプロジェクトは1部(大阪・生野区)、2部(長崎・大村)、3部(韓国・済州)の順番で1年ごと、計3年かけて、3部作の展覧会を展開する計画です。
ご関心をお持ちの方はぜひご来場ください。
- 開催日時
2025年4月3日(木)~2025年5月25日(日) 10:00~18:00 (毎週水曜日クローズ)
- イベント内容
プログラム内容は以下のサイトをご覧ください。
4-3 Art Projectサイト- 開催場所詳細
いくのパーク1F(多目的室Ⅱ)
大阪市生野区桃谷5丁目5-37
アクセスマップ(いくのパークのサイト)- 対象
どなたでも
- 参加費
無料
- お問い合わせ先
4·3 Art Project 実行委員
E-mail:43artproject[at]gmail.com
※[at]を@に変更してください。- 主催、後援等
【主催】4·3 Art Project 実行委員
【共催】大阪公立大学大学院文学研究科、特定非営利活動法人IKUNO・多文化ふらっと
【協力】一般社団法人大阪コリアタウン歴史資料館、一般社団法人ひとことつむぐ、 株式会社RETOW、特定非営利活動法人コリアNGO センター(五十音順)
【後援】在日本済州四・三関連団体連絡会 (構成団体:在日本済州4·3犠牲者遺族会、済州4·3を考える会-大阪、在日本済州四・三犠牲者慰霊祭実行委員会)
該当するSDGs