お知らせ

英国グレーター・マンチェスター代表団が本学を訪問

2022年12月14日

  • 国際交流
  • 研究

英国グレーター・マンチェスター地域(GM)の代表団が2022年10月5日に本学を訪れ、学長らとの懇談や研究施設の視察などを行いました。カーボンニュートラルを2038年までに達成すべく意欲的な政策と技術革新を進めるGMは、大阪市と2021年9月に都市間連携(※)を結び、以降両都市の技術・ソリューションを共有する取り組みを進めています。この度のGM代表団は行政担当官および現地エネルギー関連企業代表者等で構成され、大阪市の関係者と共にまず中百舌鳥キャンパスに到着。本部棟で行われた歓迎式典では、辰巳砂学長による歓迎の言葉と本学概要説明、工学研究科綿野研究科長による研究紹介に続いて、GM代表団によるクリーンエネルギー開発に向けた取り組みなどの説明がありました。

※世界各国の都市がペアを組んで共通の課題解決に向け連携し対応策を共有することを通じて持続可能な都市開発を進めていくことを目的とする。略称IURC。

グレーター・マンチェスター代表団の皆さま

記念品交換 左:本学 辰巳砂学長、右:マンチェスター・メトロポリタン大学 Amer Gaffar氏

歓迎式典後、代表団は二つのグループに分かれて、B4棟およびB5棟を訪問。スマートエネルギーなどに関連する研究を行っている工学研究科の研究室を見学しました。

その後一行は杉本キャンパスの人工光合成研究センターへ移動。説明パネルを見ながら、天尾所長による最近の取り組み成果などの説明に耳を傾けました。

関連情報

IURC 都市間連携

マンチェスター・メトロポリタン大学 燃料電池革新センター

お問い合わせ先

研究推進課(中百舌鳥キャンパス)
Tel:072-254-8327

該当するSDGs

  • SDGs07
  • SDGs09
  • SDGs11
  • SDGs17