お知らせ

本学が「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査」で総合8位(公立大学1位)にランキング

2024年6月11日

  • 教育

2024年6月、日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRが発表した「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査」で、大阪公立大学は総合8位にランキングされました。公立大学の中では全国1位となり、地域別では近畿3位となります。なお、昨年までは大阪府立大学、大阪市立大学としてランキングされていましたが、今回初めて大阪公立大学としてランクインいたしました。

この調査は、全上場企業と一部有力未上場企業の人事担当者を対象に、過去2年間(2022年4月~2024年3月)に採用した学生から見た大学のイメージなどを聞いたものです。評価基準となる側面項目では「行動力(2位)」「対人力(3位)」「知力・学力(16位)」「独創性(17位)」とすべての側面項目で高評価となりました。 この内容は、2024年6月5日発売の、日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学 就職力ランキング 2024-2025」に掲載されています。

また、同時に調査された、大学の取り組みを評価する部門でも複数の項目でランキングされ、「大学の取り組み総合ランキング(18位)」「授業改善に取り組む大学(21位)」「留学生の支援に取り組む大学(24位)」「すぐれた研究に取り組む大学(16位)」「地域の活性化に貢献する大学(9位)」の項目で優れた評価となりました。

総合ランキング

全国 近畿 公立大学
大阪公立大学 8位 3位 1位

評価基準となった側面別ランキング

全国 近畿 公立大学
行動力
「熱意がある」「主体性がある」「チャレンジ精神がある」の3項目
2位 1位 1位
対人力
「コミュニケーション能力が高い」「ストレス耐性が高い」「柔軟性、適応力がある」の3項目
3位 1位 1位
知力・学力
「論理的思考ができる」「高い教養を身に付けている」「理解力がすぐれている(地頭がよい)」の3項目
16位 4位 1位
独創性
「創造力がある」「個性がある」「着眼点がよい」の3項目
17位 5位 1位

大学の取り組みランキング

全国
総合ランキング 18位
授業改善に取り組む大学ランキング 21位
留学生の支援に取り組む大学ランキング 24位
すぐれた研究に取り組む大学ランキング 16位
地域の活性化に貢献する大学ランキング 9位

出典:日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学 就職力ランキング 2024-2025」(日経HR)

該当するSDGs

  • SDGs04