
お知らせ
森之宮キャンパスの食堂で期間限定オリジナルメニューとして提供!学生考案メニューの試食会を実施
2025年2月20日
- 学生の活動
2025年2月13日(木)、中百舌鳥キャンパスB12棟学生会館(Sky Cafeteria)食堂にて、森之宮キャンパスで提供される学生考案オリジナルメニュー試食会を実施しました。
本試食会は、森之宮キャンパスを魅力ある快適なキャンパスにするために設置されたタスクフォースの取り組みの一つとして、学生の声を反映したオリジナルメニューを森之宮キャンパスの食堂で提供するために企画されました。
当日は、「学生や地域の方の健康に欠かせない食事をより良いものにする」というコンセプトのもと、森之宮キャンパスに移転する学部などの学生4名と大学生協が連携し考案したメニュー数種類のうち、「ハムカツ丼(仮)」と「白身魚惣菜玉子丼(仮)」の2種類が用意されました。
試食会には、辰巳砂 昌弘学長ら本学役員並びに関係者が参加。
まず最初に、二村 杜崇さん(医学部リハビリテーション学科3年)がハムカツ丼(仮)、続いて岩田 琉我さん(経済学部2年)が白身魚惣菜玉子丼(仮)について、それぞれのメニューのコンセプトや特徴、PRポイントを発表しました。
参加者からは、「栄養価はどうなっているのか」、「メニューで総合知をアピールするということだが、どういうことなのか」、などの質問があり、意見交換が行われました。
最後に辰巳砂学長から、「総合知が表現されたメニューにより森之宮キャンパス開設に向けた機運醸成が図られることを期待する」とのコメントがありました。
今後は、試食会の結果を踏まえて、メニュー名や周知方法などの検討をさらに進め、森之宮キャンパスの食堂で期間限定メニューとして提供される予定です。
当日の様子
二村さんによるプレゼンテーション
ハムカツ丼(仮)
岩田さんによるプレゼンテーション
白身魚惣菜玉子丼(仮)
試食提供の様子
左より辰巳砂学長、高橋副学長、大久保本部事務機構次長、石井本部事務機構次長
左より平井学務部長、露口本部事務機構長、重松副学長、櫻木副学長
プレゼンテーションの様子
辰巳砂学長による講評
問い合わせ先
学生課
TEL:072-254-9115
該当するSDGs