お知らせ

NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)と起業家支援に関する相互協力の覚書を締結

2025年3月24日

  • 教育
  • 研究
  • 産学官連携

2025322日(土)、大阪公立大学とNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、本学発スタートアップの創出に向けた支援や、スタートアップ支援人材の育成などを連携して取り組むことに合意し、相互協力の覚書を締結しました。

両者は本学発スタートアップの創出と、その支援に向けた環境整備を強化するほか、NEDO主催のイベントやスタートアップ支援研修に本学から優先して人材を受け入れ、育成していく予定です。

なお、NEDOと大学による起業家支援の相互協力に関する覚書の締結は、今回で20校目となり、公立大学としては初となります。本学とNEDO、スタートアップエコシステムのさらなる裾野拡大やイノベーション創出環境の整備に貢献します。

当日の様子

news_250324_nedokyotei_1

左より、NEDO 弓取 修二理事、本学 辰巳砂 昌弘学長

news_250324_nedokyotei_2左より、NEDO スタートアップ支援部人材チーム長 馬場 大輔氏、弓取理事、本学 辰巳砂学長、藤村 紀文副学長・産学官民共創推進本部長、増森 毅産学官民共創推進本部副本部長、潮 尚之スタートアップ創出支援センター長

関連情報

スタートアップ創出・支援センター(SUCSUC)

問い合わせ先

産学官民共創推進室
Tel072-247-6091
Eメール:gr-sngk-sucsuc[at]omu.ac.jp 
※[at]@に変更してください

該当するSDGs

  • SDGs03
  • SDGs04
  • SDGs17