お知らせ

独立行政法人国際交流基金 関西国際センターと連携協定を締結

2025年4月17日

  • 産学官連携

本学と独立行政法人国際交流基金 関西国際センターは、国際文化交流の推進ならびに国際的に活躍できる人材の育成を目的とし、連携協定を締結しました。

関西国際センターは、外務省所管の独立行政法人国際交流基金が1997年に大阪府泉南郡田尻町に設立した施設であり、仕事で日本語を必要とする方や海外で日本語を学ぶ方々を対象に、訪日研修や日本語e-learningの開発を行っています。また、海外からの研修生と地域住民との交流を通じ、地域における国際交流の推進にも取り組んでいます。

本センターは、獣医学部のあるりんくうキャンパスにも近接しており、同キャンパスにおける福利厚生施設の補完機能としても期待されています。今後は、外国人留学生を対象とした日本語研修の実施なども視野に入れ、語学力向上と異文化交流のさらなる推進を図っていきます。

協定における連携協力項目

  • 学生を対象とした異文化理解および日本語教育に関する相互協力と交流
  • 異文化理解および日本語教育を支援するための施設および資料の相互利用

独立行政法人国際交流基金 関西国際センターと大阪公立大学との連携協定書 (205.7KB)

お問い合わせ先

学生課(中百舌鳥)
Tel:072-254-6243
Eメール:gr-gks-intlstu[at]omu.ac.jp ※[at]を@に変更してください。

該当するSDGs

  • SDGs17