沿革
2008 (H20) 年3月 | 設立記念国際シンポジウム開催(#0) |
---|---|
2008 (H20) 年4月 | 学内重点研究(H20-H23)開始 |
2008 (H20) 年12月 | 太陽光エネルギーの有効利用に関するワークショップ開催 |
2010 (H22) 年3月 | 第1回国際シンポジウム開催(#1) |
2010 (H22) 年3月 | 規程の施行(正式部局としての活動開始) |
2010 (H22) 年12月 | 第2回国際シンポジウム開催(#2) |
2010 (H22) 年10月 | 2号館研究施設オープン |
2010 (H22) 年11月 | 2号館開所記念講演会開催 |
2011 (H23) 年3月 | 第3回国際シンポジウム~角野メモリアル~開催(#3) |
2012 (H24) 年3月 | 年次総会開催(#4)(兼 学内重点研究(H20-H23)終了報告会) |
2012 (H24) 年4月 | 学内重点研究(H24-H26)開始 |
2012 (H24) 年7月 | 理系学舎C棟竣工、一部入居 |
2013 (H25) 年3月 | 第4回国際シンポジウム開催(#5) |
2013 (H25) 年4月 | 専任教員2名新採用 |
2013 (H25) 年6月 | 人工光合成研究センター オープン |
2014 (H26) 年2月 | 理系新学舎一部入居 |
2014 (H26) 年2月 | テニュアトラック教員1名新採用 |
2014 (H26) 年3月 | テニュアトラック教員1名新採用 |
2014 (H26) 年3月 | 第5回国際シンポジウム開催(#6) |
2014 (H26) 年4月 | テニュアトラック教員1名新採用 |
2014 (H26) 年4月 | 学内重点研究(H26-H27)開始 |
2015 (H27) 年3月 | 第6回国際シンポジウム開催(#7) |
2015 (H27) 年4月 | 専任教員1名新採用 |
2015 (H27) 年4月 | 新規3プロジェクトがスタート |
2016 (H28) 年3月 | 第7回国際シンポジウム開催(#8) |
2016 (H28) 年4月 | 学内重点研究(H28-29)開始 |
2016 (H28) 年4月 | ReCAPが文部科学省共同利用・共同研究拠点に認定 |
2016 (H28) 年4月 | 新規に1プロジェクトがスタート |
2017 (H29) 年3月 | 第8回国際シンポジウム開催(#9) |
2017(H29)年4月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2017(H29)年8月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2018(H30)年3月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2018(H30)年3月 | 第9回国際シンポジウム開催 |
2019(H31)年1月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2019(H31)年3月 | 第10回国際シンポジウム開催 |
2019(H31)年4月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2020(R2)年3月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2020(R2)年3月 | 第11回国際シンポジウム開催(新型コロナウィルス感染症対策のため開催中止) |
2020(R2)年4月 | 新規1プロジェクトがスタート |
2020(R2)年10月 | 新規1プロジェクトがスタート 現在9プロジェクト・14研究グループを推進 |
2021(R3)年1月 | プロジェクト研究成果報告会開催(ZOOM開催) |
2022(R4)年2月 | プロジェクト研究成果報告会開催(ZOOM開催) |
2022(R4)年4月 |
新大学大阪公立大学設立により複合先端研究センターへ名称変更 |