教員スタッフ(活動内容) FACULTY MEMBERS (RESEARCH)

img_search-def教授 山岸則夫(A306室)

【バイオマーカーの探索と臨床応用】

 医療用電気泳動解析・蛍光測定・ELISA等を用いて動物の健康に関係するバイオマーカーを研究しています。これまで、乳牛経産牛の分娩後低カルシウム血症の発症を分娩3週間前に予測可能な血中バイオマーカーを見出しました。また、希少動物(動物園飼育アジアゾウ)の哺乳期・離乳期の健康管理に利用可能な血中バイオマーカーも見出しました。

 現在、動物のストレス緩和に興味があり、ストレス評価に利用可能なバイオマーカに関する研究にも準備中です。

 所属学生には、現在進行中のプロジェクトの中から研究テーマを設定し、計画(既報調査)、実験(解析)、統計、考察、公表までの一連のプロセスを経験してもらう予定です。

 ※主指導の博士学位取得者=7名(岐阜大学大学院連合獣医学研究科教授として)

[Biomarker Search and Clinical Applications]

   We are studying biomarkers related to animal health using medical electrophoresis analysis, fluorescence measurement, and ELISA. We have found a blood biomarker that can predict the onset of postpartum hypocalcemia in dairy cattle calves 3 weeks before parturition. We have also found a blood biomarker that can be used for health management of rare animals (zoo-managed Asian elephants) during suckling and weaning.

   We are currently interested in stress reduction in animals and are also preparing for research on biomarkers that can be used for stress assessment.

   The students will be assigned a research theme from among the ongoing projects, and will experience a series of processes from planning (survey of previous reports), experiment (analysis), statistics, discussion, and publication.

 *Doctoral degree holders supervised as the main supervisor: 7 people (as the professor of the United Graduate School of Veterinary Medicine, Gifu University)

研究業績やその他の情報

Research achievements and other information

大阪公立大学研究者情報

Reseachmap

ORCiD

ResearchGate

Google Scholar

Facebook




img_search-def准教授 石川真悟(A302室)

馬や牛で問題となっている疾病を、分子生物学的な観点(特に免疫)から解明し、その予防・治療法を開発することを目的としています。現在取り組んでいるのは、牛や馬の呼吸器病の予防に関するテーマで、呼吸器粘膜免疫機構の解明、栄養と免疫の関係性、ワクチンによる非特異的な自然免疫機構の活性化(trained immunity)等について研究しています。



img_search-def

 

講師 土赤 忍(A302室)

                                          

                                           


                                                     

img_search-def

                                             

助教 金 秀垠 (A302室)