サイト内検索
全国で学校を長期欠席する子どもたちとともに屋上の空間を考え、作るプロジェクト。柱を単管、梁を木材としたフレームとくつろげるウッドデッキを設計し、施工を行った。
Site:Abeno-ku, Osaka
Date:April,2023-
素人がどこまで自ら建築をすることができるのかに挑戦したプロジェクト。遠隔で専門家にアドバイスをいただきながら、自分たちで構造設計、意匠設計、施工を行った。
Site:Sakaishi,Osaka
Date:September,2021-September,2022
モノが生きた背景を踏まえ、それらを新たなプロダクトとして再解釈することで忘れられていく場所やモノの歴史と記憶をあとに残し、つぎに繋げていくアップサイクル。
Site:Moriguchi,Osaka
Date:July,2022-October,2022
飛田新地の登録有形文化財、鯛よし百番(飛田百番)の保存再生活動に参加した。手作業の実測だけでなく、3次元レーザースキャナーを利用し、平面図、展開図を作成した。複雑な装飾も正確に図面化することに成功した。
Site:Nishinari-ku,Osaka
Date:May,2021-July,2021
住吉区長居にある築58年の文化住宅をリノベーションするプロジェクト。1階を高齢者の居室、2階を外国人居室に改修し、地域に開かれた多文化住宅へと進化させた。
Site:Sumiyoshi-ku,Osaka
Date:August,2019-May,2021
和泉市にある団地の1室をDIYするプロジェクト。アクセントウォールを使うことで、団地の暗いイメージを払拭し、若い世代も住みたくなる居室を提案した。
Site:Izumi-shi,Osaka
Date:December,2019-September,2020
長屋を主なターゲットとした、採光・通風の可能な格子耐力壁の開発プロジェクト。耐震改修時において、耐震性,意匠性,施工性,コスト等について総合的に適した有効な耐力壁を金物メーカーと共同して開発した。
Date:April,2020-
大正6年に建立された「杉江能楽堂」を実測調査するプロジェクト。能楽堂ならではの空間計画・設えを読み解き、CAD化を行った。
Site:Kishiwada-shi,Osaka
Date:June,2019-August,2019
西成の魅力を関西へ、日本へ、世界へ発信するために、衰退する動物園前1番街に活気をもたらすプロジェクト。昔から愛される紳士服店を商店街のアンテナショップへと変貌させた。
Date:NAugust,2019-September,2019
Date:August,2019-
Date:December,2019-
既存木造のリノベーションの自由度を高めるための梁補強構法の開発プロジェクト。長ねじを利用して簡易かつ効果的に行う梁補強方法を金物メーカーと共同して開発した。
「本」を媒介にして、衰退する岸和田商店街を活性化させるプロジェクト。既存の空き店舗を改修し、地域の子供や学生などが滞在できる分散型の図書館を提案した。
Site:Kisiwada-shi,Osaka
Date:November,2018-January,2019
「3年前発生したネパール大地震からの復興をワークショップ形式で行うプロジェクト。現地の竹を用い、クラブハウスの改修・インスタレーション制作を行った。(中部大学との合同プロジェクト)
Site:Lele,Nepal
Date:August,2018-September,2018
築170年の「谷家住宅」を実測調査するプロジェクト。駆使された技術や技巧を紐解き、CAD化まで行った。
Site:Oji-tyo,Nara
Date:May,2018-October,2018
「きたない」「くさい」「くらい」の3Kと言われる学校のトイレのイメージを払拭し、児童が使いたいトイレに改修するプロジェクト。ワークショップを通じて児童と合同で改修案を作成し、施工まで行った。
Site:Omihachiman-shi,Shiga
Date:October,2017-August,2018
大阪市大正区泉尾にある築65 年の長屋をシェアアトリエにリノベーションするプロジェクト。1 階をショップ・シェアオフィス、2 階をアーティストの居室に改修した。
Site:Taisyo-ku,Osaka
Date:July,2017-November,2017
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認