新着情報

2025年3月6日

ARアプリを活用した「防災授業」を開催 門真市立門真小学校

20241122()、大阪府門真市の門真小学校4年生を対象に、本研究室で開発している「MUSUBOU-AR」という現実世界の上で可視化がおこなえる拡張現実(AR)アプリを活用した防災授業を行いました。リアルな災害アニメーションの仮想体験やクイズ形式で災害について学んでいただきました。

本イベントはJSTの共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)の一環として、本学と大阪府、門真市、大阪大学が連携し実施されました。

 

門真市のホームページおよび公式YouTubeチャンネルにも本内容が掲載されています。ぜひご覧ください。