お知らせ

「スポーツ・健康まちづくりデザイン学生コンペティション」最優秀受賞者が大阪市にプレゼンテーション

2025年2月18日

  • 受賞
  • 生活科学研究科
  • 学生の活動

2025年2月6日(木)、大阪市役所本庁にて、「スポーツ・健康まちづくりデザイン学生コンペティション2024」最優秀賞受賞者によるプレゼンテーションが開催されました。
本会は、生活科学部居住環境学科4年生の松本 恵利香さんと北村 和津さんが、昨年開催されたスポーツ庁主催「スポーツ・健康まちづくり学生コンペティション2024」において、デザイン部門の最優秀賞であるスポーツ庁長官賞を受賞したことを受け、自治体へ直接提案する機会としてスポーツ庁が主催となり実施しました。

 

250206_zentai

 


250206-hashiba
橋場 健スポーツ庁審議官

はじめに橋場 健スポーツ庁審議官より、「学生ならではの柔軟なアイデアや発想に期待していること、本会が大阪市の今後のスポーツ施策について考える良い機会になることを期待する」というあいさつがありました。続いて、松本さんと北村さんが、受賞作「産学官民一体のまち丸ごとスポーツジム化計画」を発表しました。本作品はJR阪和線美章園駅~杉本町駅(本学杉本キャンパス最寄り駅)沿いの未利用地を活用し、老若男女問わず幅広い層がスポーツに参加しやすくなるよう、エリアごとに具体的なプランを提案しています。

その後、大阪市の山本 剛史副市長、山田 国広経済戦略局理事、林 欣治スポーツ部長、森本 昌嗣スポーツ課長より講評いただき、大阪市の課題の一つである「健康寿命を延ばすために気軽にスポーツに親しんでもらうためにはどうすればよいか」を中心に活発な意見交換が行われました。

 

250206_pr
左より生活科学部4年生 松本さん、北村さん

250206_yamamoto
山本 剛史大阪副市長

 

最後に、橋場スポーツ庁審議官より改めて賞状の授与があり、山本副市長から「これからもさまざまなことにチャレンジして社会を引っ張ってもらいたい」という言葉をいただき、本会は盛会のうちに終了しました。

 

250206_kinen
左より橋場 健スポーツ庁審議官、北村さん、松本さん、山本 剛史大阪副市長、山田 国広経済戦略局理事、
林 欣治スポーツ部長、森本 昌嗣スポーツ課長

 

【参考】受賞作品や授賞式について
生活科学部4年生の松本さんと北村さんがスポーツ庁主催「スポーツ・健康まちづくりデザイン学生コンペティション2024」にてスポーツ庁長官賞を受賞

スポーツ・健康まちづくりデザイン 学生コンペティション2024(スポーツ庁Webサイト)

問い合わせ

広報課

TEL: 06-6967-1834
E-mail: koho-list[at]ml.omu.ac.jp  ([at]を@に変更してください)

該当するSDGs

  • SDGs03
  • SDGs11
  • SDGs17