オンライン授業支援(教員向け)
オンライン授業支援(教員向け)
新型コロナウィルス感染拡大下でのオンライン授業(2020年度)のときに、教員の授業準備支援のためにまとめた資料です。オンライン授業は今や当たり前のように行われるようになりましたが、今でも役に立つ資料もあると思われるので、ここに置いておきます。
- 授業支援システム(Moodle)による非同期型オンライン授業の作成 (2020.04.15更新)
- FAQ (2020.04.18更新: 学生の教科書購入に関する情報追記)
- 動画作成方法 (2020.04.21:Zoomの音質改善方法追記; 04.18:ファイルサイズ圧縮方法追記)
- 授業支援システム(Moodle)の科目間での動画共有方法 (2020.04.18 New: 学内向け)
- 授業支援システム(Moodle)で科目内容を他の科目にコピーする方法 (2020.04.18 New)
- 授業支援システム(Moodle)で手書きのノート・プリントを提出させる方法 (2020.05.08更新: Androidからのファイル提出方法追加)
- 授業支援システム(Moodle)で活動を順番にやらせる方法 (2020.04.24New;04.25更新:画面イメージ追加)
学外のリンク集も載せておきます。
- オンライン授業あるいはオンライン研究会に関するリンク集
- 北大数学教室行木先生によるリンク集です。