王 龍飛/ Doctor, WANG Longfei

研究テーマ

中国系ポストニューカマーのネットワーク形成と再編

中国系SNSにおける情報的境界性および空間的排除

オフラインとオンライン空間の交錯によるハイブリッド空間

〈研究キーワード〉

オフライン/オンライン空間、在日中国人、情報的境界性、空間的排除、バーチャルコミュニティ

〈研究分野〉

都市地理学、エスニック地理学、バーチャル空間

〈主なフィールド〉

大阪ミナミ、大阪市今里新地、大阪市動物園前商店街

経歴

〈学歴・職歴等〉

2022年4月〜2023年3月 

大阪公立大学文学研究科人間行動学専攻地理学専修 研究生 

2023年4月〜2025年3月 

大阪公立大学文学研究科人間行動学専攻地理学専修 博士前期課程

〈所属学協会〉

日本地理学会

研究業績

〈MICE〉

千川はるか, 朱澤川, 王龍飛, & 銭胤杉. (2023). 中国人ニューカマーによるビジネスの地理的集中と新たな展開: 大阪ミナミとその周辺を事例として. 空間・社会・地理思想= Space, society and geographical thought, (26), 77-91.

〈講演・口頭発表等〉

王龍飛, 千川はるか, 朱澤川, & 銭胤杉. (2023). 大阪市中央区南部のエスニック・ビジネスの集積要因 中国系店舗の事例に着目して. In 日本地理学会発表要旨集 2023 年度日本地理学会春季学術大会 (p. 208). 公益社団法人 日本地理学会.

松尾卓磨, 陸麗君, 銭胤杉, 王龍飛, & 王子豪. (2023). 盛り場のフィリピン人女性を支える自助・互助・公助. In 日本地理学会発表要旨集 2023 年日本地理学会秋季学術大会 (p. 162). 公益社団法人 日本地理学会.

その他

令和5年度公益財団法人JKA 公益事業振興補助事業(競輪) 研究成果報告書『盛り場とその周辺における単身者/外国人への独自なセーフティネットの働きと包容力ある地域の生成』

2024年度「菅富士夫奨学金」受賞 研究テーマ「デジタル化時代における中国系ポストニューカマーによるコミュニティ形成―新たな多文化共生の可能性」

2025年度 次世代研究者挑戦的研究プログラム事業