スタッフ

member2023

現在の教員の構成と専門分野


教授

井上 幸紀

  • 専門分野
    • 産業精神医学、精神疾患の生物学的研究、軽症うつ病
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本医師会認定産業医、日本精神科産業医協会認定会員、日本老年精神医学会専門医及び指導医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医及び指導医、日本心身医学会専門医、精神保健判定医

准教授

岩﨑 進一 LinkIcon

メンタルヘルスセンター

  • 専門分野
    • 産業精神医学、神経症性障害、大学生のメンタルヘルス、精神疾患の生物学的研究
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本医師会認定産業医、森田療法学会認定医、日本精神科産業医協会認定会員、日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医/指導医
  • 一言
    • あるがままをモットーにしています

出口 裕彦 LinkIcon

  • 専門分野
    • 産業精神医学、うつ病、双極症
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本医師会認定産業医、日本精神科産業医協会認定会員、日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医/指導医
  • 一言
    • 産業精神保健分野の知識や経験を活かして、就労をキーワードにうつ病や双極性障害などの気分障害を中心に診療しています。短い時間で話し合いやすく現実的な日常生活に焦点をあて、長期的視点を持ってできるだけ丁寧に診療することを心がけています。

 


講師 

原田 朋子

  • 専門分野
    • 摂食症
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、心療内科登録医、認定内科医、日本医師会認定産業医、日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医/指導医


影山 祐紀

  • 専門分野
    • 双極症、うつ病、気分障害の分子生物学的研究
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本医師会認定産業医
  • 一言
    • 患者様の治療とともに気分障害の病態解明を目指した研究を行なっていきます。

 

丸田 純平

  • 専門分野
    • 老年精神医学、認知症
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、難病指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本認知症学会専門医/指導医、認知症サポート医
  • 一言
    • 老年精神医学を専門とする立場から、当科外来では認知症を中心とする患者さんの治療にあたっております。研究面においてはこれまで先輩方が行ってきた神経画像研究を引き継ぎ、認知症に伴う精神症状のさらなる病態解明を目指します。また近年進歩が著しい人工知能技術の応用による脳の健康度の手軽な評価や認知症の人の生活支援に関しても研究を進めております。

黒住 日出夫

  • 専門分野
    • 老年精神医学、認知症
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本認知症学会専門医/指導医
  • 一言
    • 老年精神医学や認知症を専門とする立場から、当科外来では認知症を中心とする患者さんの診断や治療にあたっております。また、研究面においては様々な画像検査による認知症の研究を行っております。

松塚 巧

  • 専門分野
    • 摂食症
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医

角野 信

  • 専門分野
    • 児童精神医学
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医

西浦 沙耶花

メンタルヘルスセンター

  • 専門分野
    • 児童精神医学、大学生のメンタルヘルス
  • 資格等
    • 医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医


病院講師

平井 香

  • 専門分野
    • 児童精神医学
  • 資格等
    • 医学博士精神保健指定医日本精神神経学会精神科専門医/指導医、日本小児科学会専門医/指導医、日本児童青年精神医学会認定医、子どものこころ専門医機構子どものこころ専門医/指導医、一般病院連携精神医学専門医/指導医
  • 一言
    • 成長・発達に伴う心因反応や精神症状に対する臨床と、習癖に関する研究をしています。



2025年度 医局員

  • 大学院生 6名
  • 専攻医 7名