教育

01学部生に対する教育

3、4回生に「環境保健と産業保健の講義」を実施しており、2~4回生に対しては医学英語論文の読み方とEBM教育として「医学英語論文の読み方」、「EBM概論」および「EBMの有効活用実習」を実施しています。また、3回生に対しては「医学研究推進コース3」において生活習慣病の疫学研究を指導しており、多岐にわたる教育・実習を行っています。

02大学院生に対する教育

疫学の教育・研究指導、産業医業務の指導を行っています。

03専門医教育

  • 社会医学領域の専門医制度として大阪公立大学社会医学系専門医研修プログラムを実施しており、社会医学領域の専門医の育成を行っています。

  • 日本産業衛生学会専門医制度としての日本産業衛生学会研修施設として施設登録し、日本産業衛生学会の専門医の育成を行っています。