おしらせ
2024年7月26日
- 研究
大阪市立大学都市計画研究会(COU)に研究室M1の2名が登壇しました(2024年7月26日)
大阪市立大学都市計画研究会(COU)に研究室M1の2名が登壇しました。
大阪公立大学工学部都市学科の都市計画研究室を主体に、現代システム科学域の景観計画学研究室、和歌山大学地域デザイン研究室の3研究室による研究発表・交流会を実施しました!
M1の小林将太朗さんが「歩行者利便増進道路に着目した制度展開プロセスの特徴と課題に関する研究 -松本市・福山市を対象として- 」、宮下晴凪さんが「空き家利活用による地域コミュニティ施設の改修・管理・運営プロセスの特徴 -滋賀県栗東市「光の穂」・竜王町「ひだまり学舎」を対象として- 」について発表を行いました。
研究発表会での意見交換も活発で、交流会も学生間の良い交流の場になりました。
![]() |
![]() |