年度別検索
カテゴリ
2025年度
2025年1月 2024年度大阪公立大学全固体電池実用化研究会第2回セミナー(大阪)に参加しました。
2025年1月 49th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2025)(Daytona Beach, FL, USA)に参加し、助教の本橋宏大先生が招待講演を行いました。
2025年1月 JST GteX硫化物型全固体電池チーム第4回チームミーティング(豊橋)に参加しました。
2025年1月 2024年度「超セラミックス」領域会議(愛知)に参加しました。
2025年1月 XXVII International Congress on Glasses (ICG2025)(Kolkata, India)に参加しました。
2024年度
2024年12月 1st Ph.D Students Battery Forum in Japan(横浜)に参加しました。
2024年12月 日本固体イオニクス学会第50回固体イオニクス討論会(大阪)を運営し、参加しました。教授の林晃敏先生が実行委員長、助教の本橋宏大先生が事務局長を務め、研究室メンバーが運営サポートをしました。
2024年12月 ニューセラミックス懇話会第258回特別研究会(大阪)に参加し、M2の赤井茉裕さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2024年12月 2024 MRS Fall Meeting & Exhibit(Boston, MA, USA)に参加し、教授の林晃敏先生が招待講演を行いました。
2024年12月 M2の山中里奈さんが「2024年度大阪公立大学女性研究者表彰制度【岡村賞】大学院生奨励賞」を受賞しました。
2024年11月 電気化学会関西支部2024年度第3回関西電気化学研究会(京都)に参加し、M2の平岡大幹さんとM1の橋井貴士さんが「2024年度関西電気化学奨励賞」を受賞しました。
2024年11月 第65回電池討論会(京都)に参加しました。
2024年11月 科研費学術変革領域「イオン渋滞学」第2回領域会議(箱根)に参加しました。
2024年11月 科研費学術変革領域「イオン渋滞学」若手セミナー(横浜)に参加しました。
2024年11月 日本セラミックス協会ガラス部会第65回ガラスおよびフォトニクス材料討論会(福岡)に参加しました。
2024年10月 日本セラミックス協会関西支部第26回若手フォーラム(大阪)に参加しました。
2024年10月 Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science (PRiME2024) (Honolulu, HI, USA)に参加しました。
2024年9月 2024年度大阪公立大学全固体電池実用化研究会第1回セミナー(大阪)に参加しました。
2024年9月 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム(名古屋)に参加し、准教授の作田敦先生が受賞講演(Professor Vittorio Gottardi Memorial Prize 2023)を行いました。また、M1の橋井貴士さんが「『エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用』セッション 最優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました。
2024年9月 The 14th Japan-France Joint Seminar on Battery (松江)に参加し、教授の林晃敏先生が招待講演を行いました。また、M2の重野天郁さんが「BEST POSTER AWARD」を受賞しました。
2024年9月 日本セラミックス協会ガラス部会第55回ガラス部会夏季若手セミナー(熱海)に参加しました。
2024年9月 第18回固体イオニクスセミナー(つくば)に参加しました。
2024年8月 ICG Annual Meeting 2024 (Incheon, Korea)に参加しました。
2024年8月 日本セラミックス協会関西支部学術講演会(彦根)に参加し、M2の仲尾健宏さんが「優秀学生講演賞」を受賞しました。
2024年8月 日本化学会電気化学ディビジョン化学電池材料研究会第52回講演会・夏の学校(伊豆)に参加し、M2の山中里奈さんが「優秀ポスター賞」を受賞しました。
2024年8月 学術変革領域研究A 超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア 公開シンポジウム・若手スクール・領域会議(新潟)に参加しました。
2024年8月 学術変革領域「イオン渋滞学」第1回公開シンポジウム(東京)に参加しました。
2024年7月 24th International Conference on Solid State Ionics (SSI24)(London, UK)に参加しました。
2024年7月 学術変革領域第1回イオン渋滞学若手セミナー(名古屋)に参加しました。
2024年6月 The 22nd International Meeting on Lithium Batteries (IMLB2024)(Hong Kong)に参加しました。
2024年6月 第25回化学電池材料研究会ミーティング(東京)に参加しました。
2024年5月 245th ECS Meeting (San Francisco, CA, USA)に参加しました。
2024年5月 The 12th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-12)(Osaka, Japan)において林晃敏先生が招待講演(Keynote)を行いました。
2024年3月 日本化学会第104春季年会(船橋)に参加した。
2024年3月 日本セラミックス協会2024年年会(熊本)に参加した。
2024年3月 電気化学会第91回大会(名古屋)に参加した。