年度別検索
カテゴリ
2025年度
中村理恵 秘書が退職しました
今吉(D2)が日本薬学会第145年会@福岡で研究発表
2024度学位授与式が行われました
大島(D2),大崎らの論文がLangmuir誌に掲載されました
片山(B4),高尾(B4),原田(B4)が化学工学会第90年会にて学生奨励賞を受賞
化学工学会第90年会@東京にて13件の研究発表
岸田(D3),仲村らの論文が化学工学会 粒子・流体プロセス部会 フロンティア賞を受賞
大橋(M2)が2024年度化工研究業績賞を受賞
大橋(M2),杉本(M2)が2024年度化学工学分野修士研究発表会にて修士研究発表賞を受賞
近藤(B4)が2024年度化学工学課程卒業研究発表会にて卒業研究発表賞を受賞
岸田尚樹(D3),仲村らの論文がPowder Technol.誌に掲載されました
2024度博士前期課程中間発表会で大森,尾﨑がポスター発表優秀賞を受賞
仲村の解説論文が「膜」誌に掲載されました
2024年度
大橋歩実(M2),大崎らの論文がInt. J. Pharm.誌に掲載されました
永井 孝(社会人D),綿野の論文が粉体工学会誌に掲載されました
大島(D2)が吸着-ゼオライト合同研究発表会@東京にて研究発表
大津(D2)がAPT2024にてBest Student Presentation Awardを受賞
巌(D2),大橋(M2),林(M2)がAPT2024にてBest Poster Presentation Awardを受賞
9th Asian Particle Technology Symposium@シドニーにて15件の研究発表
仲村が 2023 APT outstanding international contribution awardを受賞
大崎がIBPC2024@Braunschweigに参加
羽生(社会人D)が粉体工学会2024年度秋期研究発表会@東京にて技術賞を受賞
綿野教授が国際粉体工業展東京2024にて基調講演
羽生(社会人D2)が粉体工学会2024年度秋期研究発表会@東京にて研究発表
粂田(M2),仲村らの論文がISIJ International誌に公開されました
大崎がATCx Discrete Element Method@Virtualにて講演
大崎がThe Forge 2024@LeedsにてKeynote講演
今吉(D2)が第41回製剤と粒子設計シンポジウム@岡山にて研究発表
大崎がUniversity of Leedsにてセミナー講演
大崎がUniversity of Surreyにてセミナー講演
今吉(D2)が化学工学会粒子・流体プロセス部会 2024年度シンポジウムプレゼンテーション賞を受賞
仲村が流体力学会年会2024@仙台で発表
大崎准教授が在外研究のためドイツに旅立ちました
仲村がAPPIE造粒分科会にて依頼講演
大橋(M2)が化学工学会第55回秋季大会にて優秀ポスター賞を受賞
今吉(D2),大島(D2),秋山(M2),大橋(M2),柏井(M2)が化学工学会第55回秋季大会@札幌で研究発表
巌(D2),大津(D2)がAdvances in Particle Technology (AiPT)@UKで発表
仲村,大崎がAdvances in Particle Technology (AiPT)@UKにて依頼講演
大島(D2)が第33回吸着シンポジウム 「吸着夏の学校」@岡山にて研究発表
大崎,巌(D2),大津(D2)が11th International Conference on Conveying and Handling of Particulate Solids (CHoPS)@UKにて発表
仲村が11th International Conference on Conveying and Handling of Particulate Solids (CHoPS)@UKにて依頼講演
今吉 優輔,小川 航輝(2023年卒),大崎らの論文が粉体工学会誌に掲載されました
田嶋 将也(2024年卒),仲村らの論文がPhys. Chem. Chem. Phys.誌に掲載されました
今吉(D2),巌(D2),大橋(M2)が2024年度 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会@浜松にて研究発表
大崎らがパーティクルデザイン賞を受賞
大崎が第58回技術討論会@名古屋で発表
仲村,岸田(D3)がWCCM-PANACM@Vancouverで基調講演と口頭発表
大崎,吉富(社会人D)がAltair Tech Day 2024@東京で依頼公演
大崎,大島(D2),大橋(M2)がMOF2024@シンガポールで発表
2024年度 夏期中間報告会を行いました
仲村が 製銑科学技術コンソーシアム 第3回産学連携研究委員会@大阪で依頼講演
大島(D2),大橋(M2)が錯体化学若手の会夏の学校2023@福岡にて研究発表
Compaction Simulation Forum 2024@Dublinにて2件の研究発表
大城 篤司(2024年卒),畠田 陽広(2022年卒),大崎らの論文がPowder Technol.誌に掲載されました
大橋(M2)が粉体工学会2024年度春期研究発表会@姫路にてベストプレゼンテーション賞を受賞
2024年度 粉体工学会 春期研究発表会@姫路にて4件の研究発表
矢野武尊(2024年卒),大崎らの論文がChem. Pharm. Bull.誌に掲載されました
新年度(2024年度)になり,新しいメンバーが研究室に加わりました