医局員の声
家庭と両立しやすく、オンオフのはっきりした科を検討していました。実際に初期研修で当院の麻酔科をローテートした際、毎日充実しながらも、休日はしっかり休める環境であり、入局を決めました。
②入局するまでの麻酔科のイメージと働き始めてからのギャップはありましたか?
オンオフはイメージ通りはっきりしており、働きやすいです。一方で勤務時間中は想像以上に体力勝負な面もあり、集中力も必要です。
③医局の雰囲気はどうですか
上級医の先生方は指導熱心で、学年の近い先輩方は何でも聞きやすいです。
空き時間には先輩方や同期とプライベートのたわいもない話をし、リラックスしています。
④今後、どんな麻酔科医になりたいですか
家庭と両立しながらも、向上心を忘れず、技術を磨き続け、同僚からも患者さんからも信頼される麻酔科医になりたいです。
⑤プライベートの時間の過ごし方について教えてください
当科はオンコール制ではなく、当直でない土日祝はしっかり休めるので車で少し遠くへ出かけたりします。
また天王寺駅から徒歩5分と交通の便が良いため、仕事終わりには買い物をしたり、友人との食事でリフレッシュしています。
遠藤 佐依 2020年卒
学生実習でローテートした際に医局の雰囲気が良いと感じたことが一番の決め手です。また、研修システムが充実していることや関連病院の大半が大阪市内という好立地である点も魅力に感じました。
②大学院に進んだきっかけについて教えてください
日常診療を行っていくなかで麻酔の生理学的な側面に興味や疑問を持つようになりました。また、大学院を卒業された先生方の考察力や知識の深さに憧れを抱き、自分もリサーチマインドを身に付けるべく大学院への進学を決めました。
③一日のスケジュールや具体的な仕事内容について教えてください
基礎分野と臨床分野の研究を並行して行っています。基礎分野に関しては、カルシウムチャネルの全身麻酔メカニズムへの関わりについて研究しています。ノックアウトマウスを用いて、行動実験や電気生理学的手法(パッチクランプ法)など様々な側面からアプローチしています。臨床分野に関しては、麻酔薬と心電図変化との関わりについて研究しています。
④大学院の雰囲気はどうですか
研究計画の立案から論文作成まで十分なサポート体制が整っています。動物実験に関しても手厚い指導を受けることができますので、右も左もわからない状態からでも大丈夫です。
また、研究活動を行いながら大学病院での臨床業務にも従事できますので、臨床スキルも引き続き向上させることができます。
⑤研究の面白さ、苦労話などについて教えてください
研究に従事し始めてまだ2年弱ですが、予想通りに進むことは珍しく、失敗や悩んでいる期間の方が多いです。ただ、こうした中での思考過程や指導医とのディスカッションが今後の財産になると思い、日々奮闘しています。
渡邉 亮太 2015年卒